おもしろい酒場でしたな
せっかく天満まで来て一軒で終わるのは勿体無いですよねえ。
狙っていた酒の奥田が何故か営業していなかったので近くの但馬屋を覗いてみる。
こちらも大衆酒場色が前面に出た私好みの雰囲気である。

朝9時から営業しているらしい。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
店内は奥行きがあって結構広い。 カウンターも長いですね。
天満酒蔵ほどはお客さんが入っていないがそれでも7,8人はいたかな。
料理を作っているオバチャンが一人とホールの女の子が一人。 これで十分采配出来るということなのだろう。
飲んでいる人もいるが昼時ということもありカツ丼、焼きそばなどの注文もあって忙しそうだがオバチャンは慣れたもので顔色一つ変えずに淡々としたものだ。
さて、天満酒蔵でビールを飲んでいるのでこちらではレモンチューハイを注文。

料理、酒のアテのメニューはメチャクチャ多い。



冒頭の4大名物が目を引きますが・・
更に目を引くのは3大珍名物なのは言うまでもない。( ̄ー ̄)ニヤリ
エチオピア フェイス イヤリング ですか・・
ヤッケ「エチオピアって何?」
看板娘「豚足!」
ヤッケ「何で?」
看板娘「アベベだから♪」
ヤッケ「・・・脚ってことね・・(´・ω・`)」
当然この流れなら注文しますわな。

豚足のかどや風の赤みがかった旨辛酸っぱいタレを付けて食べる。

まぁ美味しいに決まっとるわいね。
ヤッケ「フェイスは?」
看板娘「豚の顔!」

ヤッケ「なるほど・・」

こうなるとイヤリングというのはもう聞かなくても分かるわね。
きっと私が好きなアレなんでしょうな。(´・ω・`)
やはりビールが飲みたくなってきた。 大瓶380円。 どの店も安いよねぇ(* ̄∀ ̄)
ヤッケ「馬力って何?」
看板娘「ニンニクのシソ漬け!」
なるほど・・まぁもらっとこうか 最近お疲れ気味だし(´・ω・`)

ビールを追加したことだし揚げ餃子でももらいましょう。

一般的にシューマイはカラシ、餃子はラー油と言われますが餃子も揚げるとカラシが合いますな。

天満酒蔵以上に牧歌的な雰囲気で中々居心地が良かったですな。 合計で2360円。
愛嬌のある看板娘がメッチャ可愛くていい子でしたな。( ̄ー ̄)ニヤリ
狙っていた酒の奥田が何故か営業していなかったので近くの但馬屋を覗いてみる。
こちらも大衆酒場色が前面に出た私好みの雰囲気である。

朝9時から営業しているらしい。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
店内は奥行きがあって結構広い。 カウンターも長いですね。
天満酒蔵ほどはお客さんが入っていないがそれでも7,8人はいたかな。
料理を作っているオバチャンが一人とホールの女の子が一人。 これで十分采配出来るということなのだろう。
飲んでいる人もいるが昼時ということもありカツ丼、焼きそばなどの注文もあって忙しそうだがオバチャンは慣れたもので顔色一つ変えずに淡々としたものだ。
さて、天満酒蔵でビールを飲んでいるのでこちらではレモンチューハイを注文。

料理、酒のアテのメニューはメチャクチャ多い。



冒頭の4大名物が目を引きますが・・
更に目を引くのは3大珍名物なのは言うまでもない。( ̄ー ̄)ニヤリ
エチオピア フェイス イヤリング ですか・・
ヤッケ「エチオピアって何?」
看板娘「豚足!」
ヤッケ「何で?」
看板娘「アベベだから♪」
ヤッケ「・・・脚ってことね・・(´・ω・`)」
当然この流れなら注文しますわな。

豚足のかどや風の赤みがかった旨辛酸っぱいタレを付けて食べる。

まぁ美味しいに決まっとるわいね。
ヤッケ「フェイスは?」
看板娘「豚の顔!」

ヤッケ「なるほど・・」

こうなるとイヤリングというのはもう聞かなくても分かるわね。
きっと私が好きなアレなんでしょうな。(´・ω・`)
やはりビールが飲みたくなってきた。 大瓶380円。 どの店も安いよねぇ(* ̄∀ ̄)
ヤッケ「馬力って何?」
看板娘「ニンニクのシソ漬け!」
なるほど・・まぁもらっとこうか 最近お疲れ気味だし(´・ω・`)

ビールを追加したことだし揚げ餃子でももらいましょう。

一般的にシューマイはカラシ、餃子はラー油と言われますが餃子も揚げるとカラシが合いますな。

天満酒蔵以上に牧歌的な雰囲気で中々居心地が良かったですな。 合計で2360円。
愛嬌のある看板娘がメッチャ可愛くていい子でしたな。( ̄ー ̄)ニヤリ



スポンサーサイト
大衆酒場はやはりこうじゃないとね♪(´ε` )
とある大阪出張の日の出来事♪
さぁ仕事も終わったことだし(もう終わったんかい!)昼飯ならぬ昼飲み出来る場所を探しましょうかね。
梅田まで戻ろうかと思ったが昼飲みということにかけては天満がいいですね。
という訳でJR天満駅で降りて天満駅界隈を散策。
ホントに昼間っから飲める店が多いですねえ。(゚∀゚;)

色々目移りしますが取引先の方に勧められた天満酒蔵を選んだ。
「ヤッケさんにピッタリですよ~」なんて言われたら行くしかありませんよねぇ。
それにしても午前11時から飲めるなんてさすが天満ですねえ。

活気ある天神橋筋商店街にその店はあった。 なかなかエエ感じの暖簾ですね。
それにしても・・ 昼間っから酒かっ食らっているオッサンが多いんですなぁ・・
まったく・・ お前ら仕事はええんか! (; ̄皿 ̄)
まぁ 人の事は言えませんけどねぇ~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
カウンターの空いてる席に座りまずは瓶ビール。

って大瓶で350円ですかぁ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも税込! 税抜だったら324円ッスよ!
天満 恐るべし!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ま、まずはポテサラですな。 150円とはさすがですなぁ。
量は少な目ですが150円ですからね。 文句はありません。

ほとんどジャガイモでハムとグリーンピースが時々顔を出す。
最初は物足らない味だったが食べていると妙に後を引く癖になる味わい。
ドテは350円。

大阪とは思えぬアッサリした味付け。 こりゃおでんの牛スジを食べている感じだね。
アジの天ぷら270円。 ピーマンの天ぷら240円。 を同時に注文。
これがデカい!(笑) ただ天つゆの味が超薄い(笑)

味的には普通だがとにかくピーマンのデカさが気持ちがいい(笑)
合計で1360円。 座り飲みでこの安さは驚異だね。
大衆酒場はやはりこうじゃなきゃね!♪(´ε` )
さぁ仕事も終わったことだし(もう終わったんかい!)昼飯ならぬ昼飲み出来る場所を探しましょうかね。
梅田まで戻ろうかと思ったが昼飲みということにかけては天満がいいですね。
という訳でJR天満駅で降りて天満駅界隈を散策。
ホントに昼間っから飲める店が多いですねえ。(゚∀゚;)

色々目移りしますが取引先の方に勧められた天満酒蔵を選んだ。
「ヤッケさんにピッタリですよ~」なんて言われたら行くしかありませんよねぇ。
それにしても午前11時から飲めるなんてさすが天満ですねえ。

活気ある天神橋筋商店街にその店はあった。 なかなかエエ感じの暖簾ですね。
それにしても・・ 昼間っから酒かっ食らっているオッサンが多いんですなぁ・・
まったく・・ お前ら仕事はええんか! (; ̄皿 ̄)
まぁ 人の事は言えませんけどねぇ~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
カウンターの空いてる席に座りまずは瓶ビール。

って大瓶で350円ですかぁ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも税込! 税抜だったら324円ッスよ!
天満 恐るべし!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ま、まずはポテサラですな。 150円とはさすがですなぁ。
量は少な目ですが150円ですからね。 文句はありません。

ほとんどジャガイモでハムとグリーンピースが時々顔を出す。
最初は物足らない味だったが食べていると妙に後を引く癖になる味わい。
ドテは350円。

大阪とは思えぬアッサリした味付け。 こりゃおでんの牛スジを食べている感じだね。
アジの天ぷら270円。 ピーマンの天ぷら240円。 を同時に注文。
これがデカい!(笑) ただ天つゆの味が超薄い(笑)

味的には普通だがとにかくピーマンのデカさが気持ちがいい(笑)
合計で1360円。 座り飲みでこの安さは驚異だね。
大衆酒場はやはりこうじゃなきゃね!♪(´ε` )


