fc2ブログ

2023-03

メチャクチャいい店じゃないですか!(゚∀゚;) ワン・ショット・ジャック

 ハイ、本日も2軒目のバーを求めて彷徨う♪

 しかし・・・

 人間とは無意識のうちに同じ行動をとってしまうのか・・・ 数日前と同じルートで徘徊していたようで。( ̄▽ ̄;)

 どこかで見たようなビルの前で立ち止まる。

 IMG_8153_convert_20230331123743.jpg

 先日覗いたばかりのバー アイルアインのあるビルです。 よく見ると他のフロアーもバーだらけですね。

 その中の一軒に「ノーチャージ」の文字を発見。 ONE SHOT JACK。 もちろん行ったことは無い。

 という訳で、ここに決定! いざ!(* ̄∀ ̄)

 ペンシルビルの8階に到着。 フロアには1店舗だけです。

 エレベーターから降りた瞬間に「いらっしゃいませ!」という声が聞こえました。( ̄▽ ̄;) 引き返すことはもちろん出来ず、速攻で入店となります。( ̄▽ ̄;)

 しかし!

 めちゃくちゃカッコイイ店じゃないですかぁ~!(;゚∀゚;)

 IMG_8156_convert_20230331123819.jpg

 こ、これは! 想像だにしていなかった超絶シブい店であります! 

 入店した瞬間に分かる名店のオーラが出まくっておりますぞ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 白髪のマスターもシブい! マイク真木みたいですな!

 カウンターに座りましたがボックス席もいい感じです。

 IMG_8157_convert_20230331123838.jpg

 店内の装飾も素晴らしく何よりも窓から覗く中央通りの景色がいいですね。 

 IMG_8158_convert_20230331123856.jpg

 聞けばオープンして31年目だとか。 広島のバーはかなり詳しいつもりでしたがまったく知りませんでした。

 雰囲気がいいので4杯飲んじゃいましたよ。

 1杯目。 ジントニック。

 IMG_8155_convert_20230331123801.jpg

 2杯目。 ブラントンのロック。

 IMG_8161_convert_20230331123943.jpg

 3杯目。 ブラッディーメアリー。

 IMG_8163_convert_20230331124005.jpg

 4杯目。 マンハッタン。

 IMG_8165_convert_20230331124024.jpg

 ツマミにチーズ&サラミ。 これが実にゴージャスでウマい。

 IMG_8159_convert_20230331123922.jpg

 3人で食べても丁度いいくらいの量です。

 これだけ飲んで食べて4500円。 カクテル的には普通ですが内容を考えたら激安ですよ。 ノーチャージでアッパレですね。

 再訪? 必至に決まってるでしょ♪(*≧∀≦*)

食べログ グルメブログランキング
広島ブログ
スポンサーサイト



この缶詰も酒も美味しい♪

 滋賀の方にいただいた小アユの缶詰を肴にして福岡の方にいただいた天心を飲む。

 IMG_8188_convert_20230330163937.jpg

 実に美味しい!


食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

赤だれ白髪ねぎ牛丼! おいしいぞ~♪(゚∀゚;) すき家 

 すき家って広島市内にもホント多いね。 最近はカレーにハマっておりましたが店舗も違うし本日はまだ食べたことが無いものからチョイス。

 赤だれ白髪ねぎ牛丼(並)580円。 これにおしんこセット(150円)をプラス。

 あっという間に完成です。

 IMG_8008_convert_20230330100254.jpg

 ムムッ!こ、これは! 妙に美味しそうじゃないですか!( ̄▽ ̄;)

 たっぷりの白髪ねぎに豆板醤風の辛旨いタレ。 しっかり下の牛丼と混ぜて食べると美味。

 いやぁ~これは美味しいですぞ~(゚∀゚;)

 IMG_8009_convert_20230330100310.jpg

 キムチ牛丼というメニューは昔からありましたが個人的にはこちらの方が断然好みの味でした。
 (* ̄∀ ̄)  

食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

一風堂 たしかに美味しかったぜ!

 大谷翔平の一言で「時の人」ならぬ「時のラーメン」となった一風堂

 でも、オイラが行ったのは1月だからオオタニサンを意識してじゃないよ♪( ̄▽ ̄;)

 一風堂ゆめモール西条店( ̄▽ ̄;)

 IMG_7977_convert_20230329100236.jpg

 注文したのは玉子赤丸の麺固め

 IMG_7981_convert_20230329100250.jpg

 お、おいしいじゃないですか!( ̄▽ ̄;)

食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

伝統のスタイルです。 お好み焼き「越田」

 2軒目にバーに行こうかと思っていましたがこれといって思い当たる店が近くに無い。

 いや、時間が早すぎてまだどこも開いていないと言った方が正確か!( ̄▽ ̄;)

 どうしたものかと思案しながら歩いていると目に入ってきたお好み焼きの越田

 IMG_7965_convert_20230327162745.jpg

 広島では名店の一角に名を連ねている老舗ですが本店は行ったことがあるんですが胡店は未訪でした。

 居酒屋を出た後なのでお腹が減っているわけではなかったのですが、まぁこれもキッカケの一つだろうと勝手に納得して入店。( ̄▽ ̄;)

 古い店なのに鉄板がピカピカですね。 鉄板側のカウンター席に着座。 観光客は目の前で焼くところが見れるので面白いでしょうね。

 IMG_7968_convert_20230328083433.jpg

 もちろん注文するのはベーシックな肉玉そば入りですよ。 880円です。 最近はどこで食べても800円超ですね。

 極細のキャベツが多めです。 あまり押し付けないふっくらタイプですね。

 有名店には珍しい袋麺使用が越田の伝統。 じっくり丁寧にソテーするので食べた時の麺の食感がいいですね。 

 IMG_7967_convert_20230328083359.jpg

 相変わらず隙の無い味。 美味しいですよ。

 瓶ビールが小瓶なのに600円なのには少々驚きましたけどね。

 IMG_7966_convert_20230327162818.jpg

 合計で1480円でした。(* ̄∀ ̄) 

食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

常連になりたい!(゚∀゚;) 「まさみ」

 食べログを見て良さそうだったので初訪問。 早い時間に仕事が終わったので早い時間から営業しているコチラにやってきました。

 流川のまさみ。 4時半に飲みに来ちゃいましたよ。( ̄▽ ̄;) 一番乗りです。 別に何の自慢にもなりませんがね。(* ̄∀ ̄)グフ

 IMG_7950_convert_20230325154525.jpg

 コース料理も魅力的らしいですが初めてなのでマイペースにアラカルトで行かせてもらいます。

 瓶ビールは赤星ですな。

 IMG_7951_convert_20230325154542.jpg

 お通しは酒肴三種盛り。 牡蠣のオイル漬け、地物の茹で海老、鱸の味噌ピーマン。

 IMG_7954_convert_20230325154604.jpg

 この鱸の味噌ピーマンというのが面白い。 味噌で味付けした鱸の解し身を生のピーマンに載せて食べる。 美味しいです。

 刺身は本日のお勧めからスジカツオ。 肉厚の身をタタキにしてあります。

 IMG_7959_convert_20230325154657.jpg

 塩味が付けてあるので醤油には浸けずカラシを付けて食べる。 

 IMG_7960_convert_20230325154712.jpg

 これがメチャクチャ美味しい!(゚∀゚;)

 若鶏の黒七味焼き。 炭火でじっくり炙ってあります。 

 IMG_7961_convert_20230325154726.jpg

 たっぷりの鶏肉と見事なくらいタップリの黒胡椒。 これまた美味。

 日本酒のレパートリーも多いですね。 本日は三次の美和桜。

 IMG_7955_convert_20230325154621.jpg

 となれば日本酒に合う旬の酢牡蠣。

 IMG_7956_convert_20230325154637.jpg

 身がブリンブリンですね。 酢醤油も美味しい。

 最後は江田島レモン酎ハイ。 甘味が無いのが嬉しい。

 IMG_7962_convert_20230325154741.jpg

 飲み終えた時の感じでは料理を考えても6000円は超えたと思いましたが4610円!

 この料理の質でこれは安い。 炭火を使っているのもいい。 これは常連になりたい!

 ちなみに奥様は江田島の方だそうですが大将は埼玉出身だそうです。(* ̄∀ ̄) 

食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

きゅうりサンド!何と美味しい食べ物!(゚∀゚;)

 東広島市西条のゆめマートで食事や買い物をした後に寄りました。

 .st(ドットエスティー)というお洒落な雑貨屋っぽい店の店内に併設されたカフェですが席数も多くゆったりと過ごせます。

 IMG_7941_convert_20230322160754.jpg

 メニューを見て思わず目が点になった。「きゅうりサンド」ですと!(((( ;゚Д゚))) 

 何ともドストレートな商品名じゃありませんか! 具がきゅうりだけなんでしょうか?

 「きゅうりと玉子のサンド」というのもありましたがここはもう気持ち的にはきゅうりサンドしかありませんよね。( ̄▽ ̄;)

 という訳で注文。 ドリンクはホットカフェラテ。

 しばし待って登場のきゅうりサンド。

 IMG_7942_convert_20230322160816.jpg

 おおっ!見事にきゅうりだけじゃないですか!(゚∀゚;) ここまで潔いと美しさすら感じてしまいます。

 好みに応じてとアンチョビソースまで付いています。 実食。

 IMG_7943_convert_20230322160834.jpg

 ウマい!(゚∀゚;) こりゃ美味しいです! 極薄にスライスされ酸味のあるマヨネーズで和えられたキュウリがぎっしり詰まっています。

 塩気も旨みも絶妙です。 そのまま食べても美味しいですがアンチョビソースを載せて食べても味変してこれまたウマし。

 いやぁ~見た瞬間美味しいに違いないと確信しましたが食べても期待に違わぬ美味しさです。 

 有りそうで無いキュウリだけが挟まれたきゅうりサンド! 恐るべし!( ̄▽ ̄;)

食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

デベラの一夜干し

 やっと2023年になりました。(^^;)

 日本酒が豊富な小料理屋「桐の木」にやってまいりました。

 明るくて賑やかな女将が人気の店です。

 一杯目は青森の「鯵の澤」山廃純米。

 IMG_7921_convert_20230319131259.jpg

 酒の肴は「クアイの素揚げ」 軽く塩が振ってあります。

 IMG_7919_convert_20230319131247.jpg

 これがウマいんだよねぇ~

 「面白いもんがあるよ」と言って出してきたのが「デベラ」の一夜干し。

 IMG_7925_convert_20230319131324.jpg

 デベラというのは瀬戸内の名物の小っちゃいカレイ。

 普通はカリカリの干物ですが一夜干しは珍しい。 メッチャ美味しいです。

 2杯目は富山の「千代鶴」純米吟醸。

 再び「面白いもんがあるよ」と言って一緒に出てきたのが大根の皮。

 IMG_7924_convert_20230319131313.jpg

 大根の皮は剥いて捨てるものですがそれを廃物利用したもの。

 皮を醤油漬けにしてあります。

 案外イケますね。(^^;)


食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

やっぱり豚一が好き♪(* ̄∀ ̄) 

 好印象だったのですぐに再訪しちゃいましたよ。 豚一さん。(* ̄∀ ̄) 

 本日はハイボールとレモンサワーを一杯ずつ。

 IMG_8016_convert_20230319120429.jpg

 いただいた料理は豚コブクロポン酢。 ボイルしてあるコブクロをポン酢に浸してあります。

 IMG_8012_convert_20230319120323.jpg

 豆板醤風の辛味噌がかけてあり混ぜて食べると美味。 この味付けはいいですね。

 IMG_8013_convert_20230319120339.jpg

 臭みはまったく無く、プリッ、コリッとした食感もいい。

 もう一品は豚一スペアリブ。 こんな美しいスペアリブがあるのかというくらいキレイな盛り付けです。

 IMG_8014_convert_20230319120356.jpg

 メッチャ柔らかく、そして美味しい。

 濃厚な味付けの料理が多い中で一番濃厚そうなスペアリブですが意外とサッパリした味付けです。 しかしウマい!

 IMG_8015_convert_20230319120412.jpg

 それにしてもホント、何食べても美味しいね。(* ̄∀ ̄)

食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

呉にこういう店があるのは嬉しいですね(* ̄∀ ̄) その名も「豚一」

 呉市の繁華街「中通」のひときわ目立つ場所にある居酒屋です。

 昔はおでん屋がありましたが経営者が交代して今は豚肉料理専門的な居酒屋になっております。 その名も豚一

 IMG_7869_convert_20230317141509.jpg

 遅ればせながら初訪問です。 厨房を囲むようなカウンターが中々しぶいですね。 4人掛けのテーブル席もいくつかあります。

 私はお一人様なので当然カウンター席です。 二人で来てもカウンター席に座りますけどね。(* ̄m ̄)プッ

 とりあえずハイボール。

 IMG_7870_convert_20230317141540.jpg

 料理はまずおでん串から以下の3種類を。

 IMG_7875_convert_20230317141557.jpg

 牛ハチノス(250円) 超ご立派な美しいハチノスですね。 しっかり煮込まれて味が滲みています。
 
 豚タン(300円) 分厚いです。 2センチ近くありますが柔らかいです。
 
 豚ホルモン(300円) 心地よい弾力です。 味付けはいずれも甘めの醤油味で3串ともに美味しいです。

 次いで豚テール醤油焼き(830円) 

 IMG_7880_convert_20230317141617.jpg

 テールにしたら随分安いなと思ったら牛ではなく豚でした。(* ̄∀ ̄) これも面白いですね。 

 正に豚のシッポだ。( ̄▽ ̄;) 濃いめの甘い醤油味。 柔らかいです。
 
 IMG_7881_convert_20230317141634.jpg

 それにしてもマヨネーズの量が凄い。( ̄▽ ̄;)

 ハイボールお代わり。

 最後にでんがくうどん(860円) でんがくうどんというのは広島ではホルモンうどんのことを指します。

 ジャンキーなものを想像しておりましたが昆布出汁のやや甘口のスープでおぼろ昆布があるのが呉っぽい。

 IMG_7884_convert_20230317141700.jpg

 細かく刻まれたホルモンが散りばめられているのがでんがくうどんの由縁ですがまったく臭みはありません。

 広島の某地域のでんがくうどんほどホルモンの風味は強くないですがその分ホルモンが苦手な人でも食べやすい味になっています。

 合計で3410円。

 スラッとしたお姉さんが店長。 料理は個性的で美味しいです。 呉にこういう店があるのは嬉しいですね。(* ̄∀ ̄)

食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

いが餅

Author:いが餅
広島県呉市在住 
酒をこよなく愛している男です。
日本酒の魅力を発信できたらと思っています。

アクセスカウンター

最新記事

月別アーカイブ

お酒を嗜んだ場所

お好きな場面を選んでください

酒場 (967)
北海道 (2)
東京都 (90)
神奈川県 (6)
静岡県 (3)
愛知県 (7)
石川県 (5)
滋賀県 (13)
京都府 (32)
奈良県 (6)
大阪府 (202)
兵庫県 (23)
岡山県 (1)
広島県広島市 (166)
広島県呉市 (279)
広島県東広島市 (7)
広島県尾道市 (2)
広島県福山市 (6)
広島県廿日市市 (3)
島根県 (7)
山口県 (4)
愛媛県 (8)
福岡県福岡市 (15)
福岡県北九州市 (58)
熊本県 (2)
鹿児島県 (11)
沖縄県 (9)
家飲み (162)
花見、イベント等 (14)
随筆日本酒 (8)
壬生の花田植 (2)
日本酒カクテル (1)
酒のツマミ (6)
その他 (14)
未分類 (0)

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR