相変わらずとっても凄い! ラコリーナ!(* ̄∀ ̄)
久しぶりの滋賀県、近江八幡市!
というわけで昼飯に地元で人気だという近江ちゃんぽんを食べました。

全国に数あるご当地ちゃんぽんの一つです。
おっ 結構イケますね。 しょうゆベースの汁が滋味深くて美味しいです。

野菜もたっぷりでヘルシーですね。
さて、ティータイムに向かったのは今回で三度目のラコリーナへ。 近江八幡市に来れば必ず寄ってしまいます。(* ̄∀ ̄)

う~ん、相変わらずナウシカの世界♪(* ̄∀ ̄)
この日も大勢の観光客でしたが敷地内の奥に新しい建物が出来た為か、あるいは導線を改善したのかうまく人が散らばって以前よりはごった返し感が軽減されています。

それでも凄い人ですけどね。
入口から一番遠い位置にこの1月に新しくオープンしたバームファクトリーがあります。

その2階に以前本館2階にあったバームファクトリーカフェが移転しております。
かつては入店待ちの大行列が階段に溢れ何時席に着けるのか分からないような状況でしたが新店舗はザっと見た感じで席数が4倍くらいになっています。 お陰でほとんど待たずに席に着けました。

ちなみにカフェは上から見るとバームクーヘンの形になっているそうです。

ここへ来たら焼きたてのバームクーヘンセットですね。

本日はドライバーを確保しておりましたので珍しいコーヒービールを頂くことに。(* ̄∀ ̄) 地元のクラフトビール会社の製品です。

うん、確かにコーヒーの風味がします。(* ̄∀ ̄)
バームクーヘンは周囲を薄氷のようなフォンダンの膜で覆われたふわふわ食感の生地が人気。 美味しいですね。
今回も面白かった。 毎度のことですがこの施設を造ろうと決心した人は凄いですねぇ~と実感!( ̄▽ ̄;)

お土産物売り場は凄いことになっておりました。( ̄▽ ̄;)
というわけで昼飯に地元で人気だという近江ちゃんぽんを食べました。

全国に数あるご当地ちゃんぽんの一つです。
おっ 結構イケますね。 しょうゆベースの汁が滋味深くて美味しいです。

野菜もたっぷりでヘルシーですね。
さて、ティータイムに向かったのは今回で三度目のラコリーナへ。 近江八幡市に来れば必ず寄ってしまいます。(* ̄∀ ̄)

う~ん、相変わらずナウシカの世界♪(* ̄∀ ̄)
この日も大勢の観光客でしたが敷地内の奥に新しい建物が出来た為か、あるいは導線を改善したのかうまく人が散らばって以前よりはごった返し感が軽減されています。

それでも凄い人ですけどね。
入口から一番遠い位置にこの1月に新しくオープンしたバームファクトリーがあります。

その2階に以前本館2階にあったバームファクトリーカフェが移転しております。
かつては入店待ちの大行列が階段に溢れ何時席に着けるのか分からないような状況でしたが新店舗はザっと見た感じで席数が4倍くらいになっています。 お陰でほとんど待たずに席に着けました。

ちなみにカフェは上から見るとバームクーヘンの形になっているそうです。

ここへ来たら焼きたてのバームクーヘンセットですね。

本日はドライバーを確保しておりましたので珍しいコーヒービールを頂くことに。(* ̄∀ ̄) 地元のクラフトビール会社の製品です。

うん、確かにコーヒーの風味がします。(* ̄∀ ̄)
バームクーヘンは周囲を薄氷のようなフォンダンの膜で覆われたふわふわ食感の生地が人気。 美味しいですね。
今回も面白かった。 毎度のことですがこの施設を造ろうと決心した人は凄いですねぇ~と実感!( ̄▽ ̄;)

お土産物売り場は凄いことになっておりました。( ̄▽ ̄;)



スポンサーサイト