fc2ブログ

2023-05

他を凌ぐ美味しさを終生追い続けている人が握る寿司 天寿し京町店

 とある平日の夜。

 北九州在住のとあるお方から旧知の御仁の快気祝いを天寿し京町店を借り切って挙行するので如何?というありがたいお誘いがありましたので一も二も無くレッツラゴ~(*´∀`)♪ 

 という訳で久方ぶりの北九州遠征♪ 角打ち2軒をハシゴしたのは既述のとおり。 5時30分スタートの部に無事合流いたしました!(*´∀`)♪

 お一人様アルコール無しで38,500円のお任せでございます。

 しゃ、しゃんまんはっしぇんごしゃくえん!( ̄□ ̄;)と心中では激しく動揺しましたがおくびにも出さなかったのは言うまでもありません。( ̄▽ ̄;)

 IMG_6554_convert_20221121143623.jpg IMG_6555_convert_20221121143709.jpg

 15貫からなる店主渾身の握り。 写真を掲載しておりますのでご参照あれ。

 まずは赤身と中トロ。

 IMG_6556_convert_20221121143745.jpg IMG_6557_convert_20221121143808.jpg

 イカ、しめ鯖。

 IMG_6559_convert_20221121143838.jpg IMG_6561_convert_20221121143917.jpg

 車エビと頭

 IMG_6560_convert_20221121143900.jpg IMG_6562_convert_20221121143939.jpg

 ハマグリとクエ

 IMG_6563_convert_20221121144013.jpg IMG_6564_convert_20221121144036.jpg

 浸けとキス

 IMG_6567_convert_20221121144121.jpg IMG_6568_convert_20221121144145.jpg

 タチウオと雲丹

 IMG_6566_convert_20221121144059.jpg IMG_6569_convert_20221121144205.jpg

 サワラとサザエ

 IMG_6570_convert_20221121144242.jpg IMG_6572_convert_20221121144308.jpg

 タイと穴子

 IMG_6573_convert_20221121144337.jpg IMG_6574_convert_20221121144403.jpg
 
 トロタクと玉子

 IMG_6575_convert_20221121144424.jpg IMG_6577_convert_20221121144505.jpg

 シャリの味と食感に個性があります。 今や高級寿司店が軒並み使用している赤酢じゃないところがむしろ良き。 

 シャリは少々固めに炊いてあります。 甘味はありますが酸味も強い。 ただネタに甘みがあるので寿司として食べると丁度よくなります。 柑橘と塩で食べる寿司ですが醤油ベースのタレが軽く塗ってあるものもあります。

 マグロ三貫は流石の美味しさ。 太刀魚も店主が「ドラゴン級」と謳うだけあって確かに凄い。

 IMG_6571_convert_20221121144629.jpg

 店主の印象は・・・ 既に各界から最高レベルの評価を得ている握りですが今より更に美味しい寿司を作りたいという執念を抱き続けている人。
 
 他と違う、そして他を凌ぐ美味しさを終生追い求めている人。 何か工夫せずにはいられない人。 イチロー的なものを感じましよ。見た目は違いますがね。( ̄▽ ̄;) 

 IMG_6579_convert_20221121144539.jpg
 
 「地方は東京と同じことをしていたら勝てない!」という一言には同じ田舎者として滲みますね。 ほとばしるエネルギーを感じましたよ。

 オーソドックスな寿司を堪能したい人にとってはやや前衛的。 店主の寿司が好きという方にとっては至高の寿司ということになるのでしょう。

 私的には醤油に浸けて食べてみたいものも2,3貫ありましたが、いずれにせよ「食材」「技量」「独創性」において一頭抜きん出た存在であることに違いなく生き様も含めて含蓄のある一席の妙でございましたな。(* ̄∀ ̄)

 ちなみに原材料費高騰の現状に鑑み遠くない時期に1万円前後値上げをする予定とか。

 となると将来的には48,000円前後ということに・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
スポンサーサイト




食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/1050-fd732705
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

北九州角打ち巡礼!ここ、マジで好きです♪(^^) 佐藤酒店  «  | BLOG TOP |  » 北九州角打ち探訪 おまかせ3種がお得感があります♪(* ̄∀ ̄)

プロフィール

いが餅

Author:いが餅
広島県呉市在住 
酒をこよなく愛している男です。
日本酒の魅力を発信できたらと思っています。

アクセスカウンター

最新記事

月別アーカイブ

お酒を嗜んだ場所

お好きな場面を選んでください

酒場 (919)
北海道 (2)
東京都 (85)
神奈川県 (6)
静岡県 (3)
愛知県 (7)
石川県 (5)
滋賀県 (13)
京都府 (28)
大阪府 (195)
兵庫県 (23)
岡山県 (1)
広島県広島市 (157)
広島県呉市 (271)
広島県東広島市 (7)
広島県尾道市 (2)
広島県福山市 (6)
広島県廿日市市 (3)
島根県 (7)
山口県 (3)
福岡県福岡市 (15)
福岡県北九州市 (58)
熊本県 (2)
鹿児島県 (11)
沖縄県 (9)
家飲み (159)
花見、イベント等 (14)
随筆日本酒 (8)
壬生の花田植 (2)
日本酒カクテル (1)
酒のツマミ (6)
その他 (13)
未分類 (0)

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR