fc2ブログ

2023-10

広島県ナンバーワンとの評判に偽りなし! なか勝

 美味しい鰻が食べたい!という訳で休日ドライブで福山市までレッツラゴ~(*´∀`)♪

 私は知らなかったんですがなか勝は広島県の備後地区を代表する名店だそうです。 食べログを見るとメッチャ高得点じゃないですか!(゚Д゚;) こりゃ楽しみです。

 行列必至の人気店らしく第一波を外すと結構な時間を待つことになるという話なので早めに家を出ました。

 IMG_6691_convert_20221205142722.jpg

 開店40分前に店に着いたのですが何と既に5人待ち!(゚Д゚;) 20分前には15人以上になりました!(゚Д゚;) 

 開店時間になり暖簾が出されます。 
 
 IMG_6702_convert_20221205143032.jpg

 何とか第一陣でテーブル席に座れました。( ̄▽ ̄;) 焼きに時間がかかるようで並んでいる最中に注文を聞かれます。

 私はうな重、相方はひつまぶしを注文。 ともに税込みで4000円。 特上や並などのランク分けは無く一人前が一匹を使うとのことです。 ウナギは愛知県一色産。

 広島県の鰻屋では珍しく備長炭を使用。 通路に山のように積んでありました。( ̄▽ ̄;)

 IMG_6700_convert_20221205143018.jpg

 しばし待って完成のうな重、世間的に言えばサイズ的に「上」のうな重といった感じです。

 IMG_6696_convert_20221205142800.jpg

 見た目も美味しそうですが香りも素晴らしい。 一口食べると衝撃の美味しさ。 パリっと香ばしい見事な関西風の焼き。 この一口目の食感と香ばしさは新鮮!(;゚∀゚;)

 IMG_6698_convert_20221205142853.jpg

 備長炭で炙られた鰻が実に美味しい。 タレも辛過ぎず甘過ぎず絶妙。 やや硬めに炊かれたご飯に丁度よく馴染んでいます。 関東風のうな重が好きな私ですが久しぶりに関西風の名店に出会えました。

 こちらは相方の注文したひつまぶし。

 IMG_6693_convert_20221205142746.jpg

 これも美味しいです。

 広島県ナンバーワンとの評判でしたが評判に偽りは無かったというのが素直な感想です。( ̄▽ ̄;)

 ちなみにせっかく福山まで来たので新装なった福山城を見に行ったのは言うまでもありません。( ̄― ̄)

 IMG_6705_convert_20221205143050.jpg

 これは鉄板貼りの裏側。

 IMG_6707_convert_20221205143107.jpg

スポンサーサイト




食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/1055-b4f2a5d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

満マル改め「ほんで」になりました(* ̄∀ ̄)  «  | BLOG TOP |  » ここ、いいっス♪(* ̄∀ ̄) 餃子のたっちゃん

プロフィール

いが餅

Author:いが餅
広島県呉市在住 
酒をこよなく愛している男です。
日本酒の魅力を発信できたらと思っています。

アクセスカウンター

最新記事

月別アーカイブ

お酒を嗜んだ場所

お好きな場面を選んでください

酒場 (967)
北海道 (2)
東京都 (90)
神奈川県 (6)
静岡県 (3)
愛知県 (7)
石川県 (5)
滋賀県 (13)
京都府 (32)
奈良県 (6)
大阪府 (202)
兵庫県 (23)
岡山県 (1)
広島県広島市 (166)
広島県呉市 (279)
広島県東広島市 (7)
広島県尾道市 (2)
広島県福山市 (6)
広島県廿日市市 (3)
島根県 (7)
山口県 (4)
愛媛県 (8)
福岡県福岡市 (15)
福岡県北九州市 (58)
熊本県 (2)
鹿児島県 (11)
沖縄県 (9)
家飲み (162)
花見、イベント等 (14)
随筆日本酒 (8)
壬生の花田植 (2)
日本酒カクテル (1)
酒のツマミ (6)
その他 (14)
未分類 (0)

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR