店自慢のランプは確かにイケます♪(* ̄∀ ̄)
ホテルの朝食バイキングでエネルギーを充填。

午前中に首里城を見学。

現在の首里城は本殿は無いんですが思っていたよりも規模が大きくて城郭っぽかったですね。(* ̄∀ ̄)

国際通りに戻って昼ご飯を食べる店を探す。
沖縄に来た以上ステーキ店にも行っておきたい。
国際通りを歩いていると丁度HAN'S 国際通り牧志店のど派手な看板が目に入って来ました。

結構大きな店ですが昼時ということもあり満席。 やはり人気店なんでしょうね。
ものの10分程度で入店出来ました。 店内はカントリーアメリカン的な雰囲気です。
サーロイン、テンダーロイン、Tボーンなど色々ありますがメニューを見ると
「創業以来愛され続けたこれぞハンズのステーキ!熟練職人が丁寧にスジを取り除いているため濃厚な赤身本来のクセの無い上品な味わいを楽しめます」と店が推しているランプにしました。( ̄▽ ̄;)
300gで3300円です。 輸入肉の値上げが続く今日ではリーズナブルな方なんですかね。
ライス、サラダ、スープ付きのセットにします。 これに当然生ビールが加わるので合計で4488円(税込み)とそこそこの値段になります。( ̄▽ ̄;)

ライスに岩塩を振って塩飯にしてツマミ代わりにしてビールを飲んでいるとステーキが焼き上がりました。 300gですが大きく見えますね。

焼き加減はミディアムレアでお願いしました。 ナイフでも切りやすいですね。
ランプですが確かに丁寧にスジを取り除いてあり固い部分は無く心地よい咀嚼感を伴った柔らかさです。

脂身がほぼ無い純度99%の赤身は軽く塩胡椒を振ってある程度なので味付けは各人任せです。
卓上のステーキソースに岩塩、粗挽き黒胡椒などのスパイスを混ぜてかけて食べるとパンチが増して美味しい。 十分満足出来ました。
牛すじカレーも美味しかったですよ。(* ̄∀ ̄)

午前中に首里城を見学。

現在の首里城は本殿は無いんですが思っていたよりも規模が大きくて城郭っぽかったですね。(* ̄∀ ̄)

国際通りに戻って昼ご飯を食べる店を探す。
沖縄に来た以上ステーキ店にも行っておきたい。
国際通りを歩いていると丁度HAN'S 国際通り牧志店のど派手な看板が目に入って来ました。

結構大きな店ですが昼時ということもあり満席。 やはり人気店なんでしょうね。
ものの10分程度で入店出来ました。 店内はカントリーアメリカン的な雰囲気です。
サーロイン、テンダーロイン、Tボーンなど色々ありますがメニューを見ると
「創業以来愛され続けたこれぞハンズのステーキ!熟練職人が丁寧にスジを取り除いているため濃厚な赤身本来のクセの無い上品な味わいを楽しめます」と店が推しているランプにしました。( ̄▽ ̄;)
300gで3300円です。 輸入肉の値上げが続く今日ではリーズナブルな方なんですかね。
ライス、サラダ、スープ付きのセットにします。 これに当然生ビールが加わるので合計で4488円(税込み)とそこそこの値段になります。( ̄▽ ̄;)

ライスに岩塩を振って塩飯にしてツマミ代わりにしてビールを飲んでいるとステーキが焼き上がりました。 300gですが大きく見えますね。

焼き加減はミディアムレアでお願いしました。 ナイフでも切りやすいですね。
ランプですが確かに丁寧にスジを取り除いてあり固い部分は無く心地よい咀嚼感を伴った柔らかさです。

脂身がほぼ無い純度99%の赤身は軽く塩胡椒を振ってある程度なので味付けは各人任せです。
卓上のステーキソースに岩塩、粗挽き黒胡椒などのスパイスを混ぜてかけて食べるとパンチが増して美味しい。 十分満足出来ました。
牛すじカレーも美味しかったですよ。(* ̄∀ ̄)
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/1074-6225101a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)