狭い店舗ですが種類は豊富です♪ BAR お酒の美術館
ぼちぼち広島へ引き上げようと三宮駅に向かう途中に偶然見つけました。 JRの高架下にあります。

防寒用のカーテンがあるとはいえこの冬一番の寒波の日、しかも三宮は六甲おろしで風も強いで寒々と見えます。( ̄▽ ̄;)
ここは一杯引っかけて帰るべきだと妙な義憤にかられて入店。(* ̄∀ ̄)

カウンターだけの狭い店ですがウイスキーはそれなりに揃えてあります。
店名がお酒の美術館ですから当然か。( ̄▽ ̄;)
チョイスしたのは余市。 1杯1000円。 ロックでいただきます。

昨今のジャパニーズウヰスキーの値上がりは円安の影響を受ける前からですからね。 余市も今や高級酒です。
9月にオープンしたばかりだそうです。
平日は15時~23時30分。 休日は12時~21時の営業だそうです。 平日はタイムサービスもありお得だとか。
スタッフは20才を超えたばかりの女性です。 酒はそこそこ強いと宣っておりました。(* ̄∀ ̄)

防寒用のカーテンがあるとはいえこの冬一番の寒波の日、しかも三宮は六甲おろしで風も強いで寒々と見えます。( ̄▽ ̄;)
ここは一杯引っかけて帰るべきだと妙な義憤にかられて入店。(* ̄∀ ̄)

カウンターだけの狭い店ですがウイスキーはそれなりに揃えてあります。
店名がお酒の美術館ですから当然か。( ̄▽ ̄;)
チョイスしたのは余市。 1杯1000円。 ロックでいただきます。

昨今のジャパニーズウヰスキーの値上がりは円安の影響を受ける前からですからね。 余市も今や高級酒です。
9月にオープンしたばかりだそうです。
平日は15時~23時30分。 休日は12時~21時の営業だそうです。 平日はタイムサービスもありお得だとか。
スタッフは20才を超えたばかりの女性です。 酒はそこそこ強いと宣っておりました。(* ̄∀ ̄)
スポンサーサイト



● COMMENT ●
愚昧親爺さま
ワンショットからOKですし気楽に飲めますよ。(^^)
ワンショットからOKですし気楽に飲めますよ。(^^)
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/1091-dd6709fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
気楽に立ち寄れるバーなんでしょうかね。