デベラの一夜干し
やっと2023年になりました。(^^;)
日本酒が豊富な小料理屋「桐の木」にやってまいりました。
明るくて賑やかな女将が人気の店です。
一杯目は青森の「鯵の澤」山廃純米。

酒の肴は「クアイの素揚げ」 軽く塩が振ってあります。

これがウマいんだよねぇ~
「面白いもんがあるよ」と言って出してきたのが「デベラ」の一夜干し。

デベラというのは瀬戸内の名物の小っちゃいカレイ。
普通はカリカリの干物ですが一夜干しは珍しい。 メッチャ美味しいです。
2杯目は富山の「千代鶴」純米吟醸。
再び「面白いもんがあるよ」と言って一緒に出てきたのが大根の皮。

大根の皮は剥いて捨てるものですがそれを廃物利用したもの。
皮を醤油漬けにしてあります。
案外イケますね。(^^;)
日本酒が豊富な小料理屋「桐の木」にやってまいりました。
明るくて賑やかな女将が人気の店です。
一杯目は青森の「鯵の澤」山廃純米。

酒の肴は「クアイの素揚げ」 軽く塩が振ってあります。

これがウマいんだよねぇ~
「面白いもんがあるよ」と言って出してきたのが「デベラ」の一夜干し。

デベラというのは瀬戸内の名物の小っちゃいカレイ。
普通はカリカリの干物ですが一夜干しは珍しい。 メッチャ美味しいです。
2杯目は富山の「千代鶴」純米吟醸。
再び「面白いもんがあるよ」と言って一緒に出てきたのが大根の皮。

大根の皮は剥いて捨てるものですがそれを廃物利用したもの。
皮を醤油漬けにしてあります。
案外イケますね。(^^;)
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/1095-a00235c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)