しゃこの炙り焼き
2月11日月曜日の話
呉市の中央公園で毎年「呉市水産祭り」という催しが開催されます。
呉市近郊の漁協や水産会社などが協賛して呉市の特産品などの即売や屋台を出店し、比較的安い値段で提供してくれる。
特産品のアピールが主な目的なのだと思います。
暇だったもので出かけてみたのですが、これがまあ凄い人出で、
呉にこんなに人がおったのかと(笑)
焼き牡蠣のコーナーが毎年一番の人気で、3,4ブースあったのですが、いずれも長蛇の列!
焼き牡蠣に興味はあれど、並ぶのが嫌いな私は見ただけで戦意喪失。
比較的空いていた「シャコの炙り焼き」の屋台でシャコと生ビールを買いました。

バーベキューの焼き台の上で醤油をたっぷり刷毛で塗られた大量のシャコは中々壮観です。

近くのベンチに腰かけていただきます。
醤油の香りも香ばしいシャコは美味しいものですが、殻付なので結構チクチクします(笑)
食べにくいかもしれませんが、酒の肴には持って来いですね。

熱燗が飲みたい(笑)
呉市の中央公園で毎年「呉市水産祭り」という催しが開催されます。
呉市近郊の漁協や水産会社などが協賛して呉市の特産品などの即売や屋台を出店し、比較的安い値段で提供してくれる。
特産品のアピールが主な目的なのだと思います。
暇だったもので出かけてみたのですが、これがまあ凄い人出で、
呉にこんなに人がおったのかと(笑)
焼き牡蠣のコーナーが毎年一番の人気で、3,4ブースあったのですが、いずれも長蛇の列!
焼き牡蠣に興味はあれど、並ぶのが嫌いな私は見ただけで戦意喪失。
比較的空いていた「シャコの炙り焼き」の屋台でシャコと生ビールを買いました。

バーベキューの焼き台の上で醤油をたっぷり刷毛で塗られた大量のシャコは中々壮観です。

近くのベンチに腰かけていただきます。
醤油の香りも香ばしいシャコは美味しいものですが、殻付なので結構チクチクします(笑)
食べにくいかもしれませんが、酒の肴には持って来いですね。

熱燗が飲みたい(笑)
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/117-65466a87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)