fc2ブログ

2023-10

自宅にて貴純米吟醸を飲む

   10月19日土曜日の話

 広島市中区幟町の「酒商山田」を覗いてみました。
いい酒、珍しい酒を多数揃えてあるとのこと。

なるほど人気銘柄から個性的な酒まで色々と目移りしましたが、妻が買っていいよ と言うもので(^^;)

お言葉に甘えて・・・

「貴純米吟醸山田錦50」を買ってもらいました。

 貴純米吟醸

自分が買う時は安さと熱燗に合うということで純米酒か本醸造酒がほとんどですが(笑)

当代きっての人気銘柄の一つですが、純米吟醸といってもそれほど高くはなかったですね。 立派立派。

さて、晩酌でさっそく開封です。

いつもは熱燗ですが、本日は冷酒のままいただきましょう。

封を開けたらプァーっと芳香が広がります。
後ろを通りかかった中学生の息子が「ん?これお酒の匂い?」と鼻をクンクンさせています。

一口グイっと飲み干せば、ウ~ン こりゃ確かに美味しいね。
甘くて甘過ぎず、深くて深すぎず。 ふくよかさとシャープさが共存する美しい味。

こういう酒は普通の刺身でよかったんですが、

本通のアンデルセンで鯖の燻製を買ってしまった。

 サバの燻製

美味しそうだったもので・・・

焼酎のほうが合うんじゃないの(笑)

 鍋

 鍋は何にでも合うよね。

スポンサーサイト




食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/187-dd56a69f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/11/01 08:59)

広島市中区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

台所家にて立山を飲む «  | BLOG TOP |  » 灘にて白鷹を飲む

プロフィール

いが餅

Author:いが餅
広島県呉市在住 
酒をこよなく愛している男です。
日本酒の魅力を発信できたらと思っています。

アクセスカウンター

最新記事

月別アーカイブ

お酒を嗜んだ場所

お好きな場面を選んでください

酒場 (967)
北海道 (2)
東京都 (90)
神奈川県 (6)
静岡県 (3)
愛知県 (7)
石川県 (5)
滋賀県 (13)
京都府 (32)
奈良県 (6)
大阪府 (202)
兵庫県 (23)
岡山県 (1)
広島県広島市 (166)
広島県呉市 (279)
広島県東広島市 (7)
広島県尾道市 (2)
広島県福山市 (6)
広島県廿日市市 (3)
島根県 (7)
山口県 (4)
愛媛県 (8)
福岡県福岡市 (15)
福岡県北九州市 (58)
熊本県 (2)
鹿児島県 (11)
沖縄県 (9)
家飲み (162)
花見、イベント等 (14)
随筆日本酒 (8)
壬生の花田植 (2)
日本酒カクテル (1)
酒のツマミ (6)
その他 (14)
未分類 (0)

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR