自宅にて貴純米吟醸を飲む
10月19日土曜日の話
広島市中区幟町の「酒商山田」を覗いてみました。
いい酒、珍しい酒を多数揃えてあるとのこと。
なるほど人気銘柄から個性的な酒まで色々と目移りしましたが、妻が買っていいよ と言うもので(^^;)
お言葉に甘えて・・・
「貴純米吟醸山田錦50」を買ってもらいました。

自分が買う時は安さと熱燗に合うということで純米酒か本醸造酒がほとんどですが(笑)
当代きっての人気銘柄の一つですが、純米吟醸といってもそれほど高くはなかったですね。 立派立派。
さて、晩酌でさっそく開封です。
いつもは熱燗ですが、本日は冷酒のままいただきましょう。
封を開けたらプァーっと芳香が広がります。
後ろを通りかかった中学生の息子が「ん?これお酒の匂い?」と鼻をクンクンさせています。
一口グイっと飲み干せば、ウ~ン こりゃ確かに美味しいね。
甘くて甘過ぎず、深くて深すぎず。 ふくよかさとシャープさが共存する美しい味。
こういう酒は普通の刺身でよかったんですが、
本通のアンデルセンで鯖の燻製を買ってしまった。

美味しそうだったもので・・・
焼酎のほうが合うんじゃないの(笑)

鍋は何にでも合うよね。
広島市中区幟町の「酒商山田」を覗いてみました。
いい酒、珍しい酒を多数揃えてあるとのこと。
なるほど人気銘柄から個性的な酒まで色々と目移りしましたが、妻が買っていいよ と言うもので(^^;)
お言葉に甘えて・・・
「貴純米吟醸山田錦50」を買ってもらいました。

自分が買う時は安さと熱燗に合うということで純米酒か本醸造酒がほとんどですが(笑)
当代きっての人気銘柄の一つですが、純米吟醸といってもそれほど高くはなかったですね。 立派立派。
さて、晩酌でさっそく開封です。
いつもは熱燗ですが、本日は冷酒のままいただきましょう。
封を開けたらプァーっと芳香が広がります。
後ろを通りかかった中学生の息子が「ん?これお酒の匂い?」と鼻をクンクンさせています。
一口グイっと飲み干せば、ウ~ン こりゃ確かに美味しいね。
甘くて甘過ぎず、深くて深すぎず。 ふくよかさとシャープさが共存する美しい味。
こういう酒は普通の刺身でよかったんですが、
本通のアンデルセンで鯖の燻製を買ってしまった。

美味しそうだったもので・・・
焼酎のほうが合うんじゃないの(笑)

鍋は何にでも合うよね。
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/187-dd56a69f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ケノーベルからリンクのご案内(2013/11/01 08:59)
広島市中区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。