大露路にてトマトハイを飲む
3月6日木曜日の話
実数が把握できないほど存在する新橋界隈の大衆酒場にあって長くトップレベルの人気を維持する大露路。
正に大衆酒場の精華とも言うべき老舗中の老舗だが当然の如く人気が高い。

過去に何度か覗いたことがあるがいずれも満員御礼状態。
一人分くらい空いていた時もあったが、ラーメン屋ならいざ知らず、さすがに三人一組で心から楽しそうに飲んでいるテーブルに一人外様大名が紛れ込む気にはならず未だ未訪のままだった。
均一軒でかなり飲み食いした後であったが同行者がかねてから行ってみたい店ランキング1位の当方の心情を察してかダメモトで付き合っていただいた。

ところが店内を覗くとゴールデンタイムにも拘らず半分程度に入り。 同行者曰く「奇跡に近い」珍事だとか。
千載一遇のチャンス! 士官の号令も待たず全員速攻突入せり。
使い込まれた古い店内。 狭いと言われれば確かに狭いが酒場なんて本来こんなもんだ。
大繁盛店ゆえに席が少なく感じるのであろう。
8人掛けのテーブル席にほろ酔い加減の3人組が談笑中。 そこへ更に酒臭いポッチャリ系のオッサン三人組が「スンマセ~ン♡」と合席志願。 お店も客も「どーぞ、どーぞ」と酒盛り再開♡
まずはトマトハイにてカンパ~イ!
「7杯飲んだらあの世行き」の異名をも持つ大露路の鉄板だが、まずはこれを飲まねば。

こりゃウマいねえ。 もともとブラッディメアリが好きなのでウォッカを焼酎に変えたトマト割も好きなんよねえ。
すでに大いに飲み食いしていたが、メニューを前にすると「勝手に口が注文してしまう病」が(笑)
というわけで
セロリ 昭和の酒飲みはやたらセロリを食べたがる方がたまにいる(笑)

なす油味噌 これは今一つだったな。
ハムカツ これくらい分厚いと有難味があるねえ。 これも300円。

肉豆腐 東京の大衆酒場は肉豆腐が人気あるね。

メンチカツ&マカロニサラダのハーフ&ハーフ マカロニサラダがほぼ売り切れ。 店側の提案でメンチとのハイブリッドに。老舗の大人気店にしてこの柔軟性は秀逸。
はまぐりの酒蒸し 300円にしては立派なハマグリ。
煮込み これ結構ウマかったな。

などを性懲りも無く次々に注文。
飲み物、料理オール300円(税込)とチェアー付にもかかわらず立ち飲みより安い。
各自トマトハイ2杯、料理7品で3900円と明瞭会計。

一人頭1300円と驚愕的CP。
やはり不動の人気店は伊達ではなかった。

人気ブログランキングへ
実数が把握できないほど存在する新橋界隈の大衆酒場にあって長くトップレベルの人気を維持する大露路。
正に大衆酒場の精華とも言うべき老舗中の老舗だが当然の如く人気が高い。

過去に何度か覗いたことがあるがいずれも満員御礼状態。
一人分くらい空いていた時もあったが、ラーメン屋ならいざ知らず、さすがに三人一組で心から楽しそうに飲んでいるテーブルに一人外様大名が紛れ込む気にはならず未だ未訪のままだった。
均一軒でかなり飲み食いした後であったが同行者がかねてから行ってみたい店ランキング1位の当方の心情を察してかダメモトで付き合っていただいた。

ところが店内を覗くとゴールデンタイムにも拘らず半分程度に入り。 同行者曰く「奇跡に近い」珍事だとか。
千載一遇のチャンス! 士官の号令も待たず全員速攻突入せり。
使い込まれた古い店内。 狭いと言われれば確かに狭いが酒場なんて本来こんなもんだ。
大繁盛店ゆえに席が少なく感じるのであろう。
8人掛けのテーブル席にほろ酔い加減の3人組が談笑中。 そこへ更に酒臭いポッチャリ系のオッサン三人組が「スンマセ~ン♡」と合席志願。 お店も客も「どーぞ、どーぞ」と酒盛り再開♡
まずはトマトハイにてカンパ~イ!
「7杯飲んだらあの世行き」の異名をも持つ大露路の鉄板だが、まずはこれを飲まねば。

こりゃウマいねえ。 もともとブラッディメアリが好きなのでウォッカを焼酎に変えたトマト割も好きなんよねえ。
すでに大いに飲み食いしていたが、メニューを前にすると「勝手に口が注文してしまう病」が(笑)
というわけで
セロリ 昭和の酒飲みはやたらセロリを食べたがる方がたまにいる(笑)

なす油味噌 これは今一つだったな。
ハムカツ これくらい分厚いと有難味があるねえ。 これも300円。

肉豆腐 東京の大衆酒場は肉豆腐が人気あるね。

メンチカツ&マカロニサラダのハーフ&ハーフ マカロニサラダがほぼ売り切れ。 店側の提案でメンチとのハイブリッドに。老舗の大人気店にしてこの柔軟性は秀逸。
はまぐりの酒蒸し 300円にしては立派なハマグリ。
煮込み これ結構ウマかったな。

などを性懲りも無く次々に注文。
飲み物、料理オール300円(税込)とチェアー付にもかかわらず立ち飲みより安い。
各自トマトハイ2杯、料理7品で3900円と明瞭会計。

一人頭1300円と驚愕的CP。
やはり不動の人気店は伊達ではなかった。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/230-a7e8ff79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)