自宅にて写楽純米を飲む
4月29日火曜日の話
会津若松の宮泉銘醸の作になる純米酒写楽。

さわやかな酒です。 フルーティーだが甘過ぎず、食事との相性がいい。
後味もスッキリ。 燗にしても悪くはなかったが、これは冷たいほうが美味しかった。
暑くなっても鍋ネタの我が家をお笑いください。
これ、ナント、蒲鉾鍋。

神戸の長田あたりで蒲鉾屋を営む知人から大量の美味しい蒲鉾&練り物をいただいたので。
こりゃぁ美味しいよぉ。 熱燗が進みますなあ。
これは数日前にデパ地下で購入した「きびなご」

フライパンに油を引かずに乾煎りすると美味しいと教えられた。
ええ感じの色合いに。 冷酒が進みますなあ。
こちらは自作の「納豆バクダン」

息子が何を思ったのか「何年か前に父さんが作った納豆バクダンが美味しかった・・」
みたいなことを、ボソッと呟いたので作ってしまったではないか。
まぁ混ぜ混ぜした納豆にしっかり味を付けて油揚げの中に詰め込みオーブントースターで焼いただけのチープな食べ物ですが・・・
これもウマウマ~~ 冷酒が進むなぁ。

お酒・ドリンク ブログランキングへ
会津若松の宮泉銘醸の作になる純米酒写楽。

さわやかな酒です。 フルーティーだが甘過ぎず、食事との相性がいい。
後味もスッキリ。 燗にしても悪くはなかったが、これは冷たいほうが美味しかった。
暑くなっても鍋ネタの我が家をお笑いください。
これ、ナント、蒲鉾鍋。

神戸の長田あたりで蒲鉾屋を営む知人から大量の美味しい蒲鉾&練り物をいただいたので。
こりゃぁ美味しいよぉ。 熱燗が進みますなあ。
これは数日前にデパ地下で購入した「きびなご」

フライパンに油を引かずに乾煎りすると美味しいと教えられた。
ええ感じの色合いに。 冷酒が進みますなあ。
こちらは自作の「納豆バクダン」

息子が何を思ったのか「何年か前に父さんが作った納豆バクダンが美味しかった・・」
みたいなことを、ボソッと呟いたので作ってしまったではないか。
まぁ混ぜ混ぜした納豆にしっかり味を付けて油揚げの中に詰め込みオーブントースターで焼いただけのチープな食べ物ですが・・・
これもウマウマ~~ 冷酒が進むなぁ。

お酒・ドリンク ブログランキングへ
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/243-7bac0bc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)