花見にて白鶴特別純米を・・・・飲めず
4月15日日曜日の話
妻方の親戚と毎年呉市郊外の熊野町で花見をします。
ナデシコジャパンで一躍有名になった化粧筆で有名なところです。
山間部なので丁度桜が満開でした。

酒好きの連中の為に、イオンのショッピングモールで購入した日本酒を持っていきました。
白鶴の特別純米酒で、その名もズバリ山田錦。 4合瓶でなんと驚きの880円。
業界最大手のメーカーとはいえ山田錦100%の酒がこの値段で飲めるとは。

まあ酒が安いのはいいことですが(笑)。
弁当や総菜などを広げて楽しいひと時を過ごす。

一通りビールを飲んで少し中座した。 戻ってみると、な、な、なんと!
白鶴が既に空になっている。 「いやぁ おいしかったよ。」 と皆様方。
おいおい一口ぐらい残しとけよ。 いったいどんな味だったの?(笑)
妻方の親戚と毎年呉市郊外の熊野町で花見をします。
ナデシコジャパンで一躍有名になった化粧筆で有名なところです。
山間部なので丁度桜が満開でした。

酒好きの連中の為に、イオンのショッピングモールで購入した日本酒を持っていきました。
白鶴の特別純米酒で、その名もズバリ山田錦。 4合瓶でなんと驚きの880円。
業界最大手のメーカーとはいえ山田錦100%の酒がこの値段で飲めるとは。

まあ酒が安いのはいいことですが(笑)。
弁当や総菜などを広げて楽しいひと時を過ごす。

一通りビールを飲んで少し中座した。 戻ってみると、な、な、なんと!
白鶴が既に空になっている。 「いやぁ おいしかったよ。」 と皆様方。
おいおい一口ぐらい残しとけよ。 いったいどんな味だったの?(笑)
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/25-85f8b42b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)