ミドリの日
7月6日日曜日の話
この日食卓にのぼった料理の数々を見た瞬間に思った。
全部ミドリだ!(笑)

左上 ホウレンソウときぬさやのお浸し
左下 ベーコンと空芯葉炒め
右上 枝豆
右下 キュウリの浅漬け
奥さんのお手製だが、どれも日本酒に合うね。
偶然だけど本日の酒も
岐阜県は中島醸造謹製の「小左衛門」特別純米。
これもミドリ(爆)

別に狙ったネタではない。 偶然であります(^^;)
吟醸酒と名乗れるくらいフルーティーな味わいですね。
押しつけがましくない上品な香りです。

お酒・ドリンク ブログランキングへ
この日食卓にのぼった料理の数々を見た瞬間に思った。
全部ミドリだ!(笑)

左上 ホウレンソウときぬさやのお浸し
左下 ベーコンと空芯葉炒め
右上 枝豆
右下 キュウリの浅漬け
奥さんのお手製だが、どれも日本酒に合うね。
偶然だけど本日の酒も
岐阜県は中島醸造謹製の「小左衛門」特別純米。
これもミドリ(爆)

別に狙ったネタではない。 偶然であります(^^;)
吟醸酒と名乗れるくらいフルーティーな味わいですね。
押しつけがましくない上品な香りです。

お酒・ドリンク ブログランキングへ
スポンサーサイト



● COMMENT ●
小左衛門は見たのも飲んだのも初めてです。
広島では今のところ居酒屋等で見たことはないですね。
広島では今のところ居酒屋等で見たことはないですね。
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/261-70309f0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
緑一色ですね。目に優しそうな感じです(笑
小左衛門はどのお酒も上品で美味しいです。お値段も良心的ですし。
愛知では小左衛門は比較的手に入れやすいですが広島ではどうですか?