第三鳥八にて華鳩のにごりを飲む
9月3日水曜日の話
呉の大衆酒場の中でも指折りの人気店です。

姉妹店の鳥八茶屋が全面改装したので
昔ながらの昭和の雰囲気を楽しめるのはコチラだけになってしまった。
ここに来たら大ナマと串だねえ。

いつも同じパターンなんですが(汗)
キモ、モツ、串カツ この三つは外せません。
キモ、モツには山椒を振り掛けて

串カツにはウスターソースをかけて

クゥ~~ こりゃたまらんね。
ササミの酢の物(300円)も美味しい。
オニオンスライスの上に湯引きした鶏のササミが載せられ、たっぷりのポン酢がかけられる。

これもウマイんだよねえ。
華鳩の「にごり」は400円。

地元呉の酒なんですが、「にごり」は私の口には合わなかったみたいだ(苦笑)
やはり清酒がいい(笑)
呉の大衆酒場の中でも指折りの人気店です。

姉妹店の鳥八茶屋が全面改装したので
昔ながらの昭和の雰囲気を楽しめるのはコチラだけになってしまった。
ここに来たら大ナマと串だねえ。

いつも同じパターンなんですが(汗)
キモ、モツ、串カツ この三つは外せません。
キモ、モツには山椒を振り掛けて

串カツにはウスターソースをかけて

クゥ~~ こりゃたまらんね。
ササミの酢の物(300円)も美味しい。
オニオンスライスの上に湯引きした鶏のササミが載せられ、たっぷりのポン酢がかけられる。

これもウマイんだよねえ。
華鳩の「にごり」は400円。

地元呉の酒なんですが、「にごり」は私の口には合わなかったみたいだ(苦笑)
やはり清酒がいい(笑)
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/278-c1dcf704
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)