fc2ブログ

2023-05

丸健水産にて出汁割りを飲む

  9月14日日曜日の話

 赤羽にはもう一軒行きたい店があった。

 おでんの丸健水産であります。
まるます家からも程近い商店街の中にその店はあります。

 この商店街の干からびた感じがよろしいですな。 これこそ私の抱いていた赤羽のイメージです。
それにしても小学校の正門のすぐ近くにこんな店があるという環境は素晴らしい(笑)

 看板

 普通は文房具屋ですがね(笑)  
赤羽人は小学校の頃から鍛えられて長じて世界に通じるヨッパライへと成長するんですな。 きっと。

 さて、丸健水産という名前から鮮魚店、もしくは鮮魚卸の店かと思いきや、コチラはおでん種専門の店なのであります。  持ち帰りはもちろんできますが、何と言っても熱々のおでんをアテに表のテーブルで立ち飲み出来るのが最大の魅力であります。

 丸健水産

 昭和33年の創業で今や押しも押されぬ赤羽の名所になっております。

 飲み物(缶ビール、缶チューハイ、地元の丸真正宗のワンカップの中からいずれか一種類)とおでん5種類で700円のおでんセットがリーズナブルで不動の人気らしい。

 おでんのネタ

 おでん種は全部で何種類くらいあるのだろうか? 30ではきかないくらいありそうだ。
せっかくなので自分が食べたいモノを食べようとお好みでスタミナボール、カレーボール、海老巻、スジ(魚のすり身)の4種類選んだ。

 鍋

 ワンカップと合計で1100円だったかな? セットに比べると随分割高になってしまった(笑) 
どうやら高級ネタばかり選んでしまったようだ(苦笑) でもどうせなら食べたい物を食べたいですよねえ。

 おでん4種

 ちなみに東京でスジというのは魚のすり身のことらしい(驚) 何故すり身のことをスジと言うのか東京のレビュアー様に聞いても「昔からそうなので理由は分からない」とのことでした。

 我々が日頃食べているスジは牛スジと言ってそれ自体は別にあるらしい。
4種類のおでんはさすがにどれも美味しかったが個人的にはスタミナが一番美味しかった。

 ニラを始め色んな野菜が練り込まれていたような? 一気に食べてしまって十分確認が出来なかった。
丸真正宗もおでんによく合う。

 マルカップ

 この丸健水産には名物と呼ばれる面白い酒の飲み方があります。
ワンカップの酒を1~2割残しておいて、そこに熱々のおでんの出汁をいれてもらうのです。

 これに七味を振りかけて出来上がり。 「出汁割り」と称するこの珍妙無類な飲み物こそ丸健水産をして不動の人気店たらしめている必殺のメニューである。

 これがウマい!  出汁に拘った有る意味関西風のおでんならではのアイディア商品で、丸健水産に訪れる客のほとんどが注文すると言われる超人気カクテル?(笑)である。

 出汁割り

 その素朴な味わいはフグのヒレ酒、岩魚の骨酒にも劣らない滋味深さがあります。
真冬に飲んだら即座に桃源郷でしょうな。

 というわけで楽しかった赤羽漫遊はこの丸健水産をもって終了したのでありました。

 休日にも拘らずお付き合いしていただいた東京の御三方様にはこの場を借りて改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。m(_ _)m

 まだまだ飲み足らない私はこの後、上野、御徒町方面に酒場を求めて出勤するのでありました(^^;A

スポンサーサイト




食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/285-2cdae93f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

大統領にてホッピーを飲む «  | BLOG TOP |  » まるます家にて丸真正宗を飲む

プロフィール

いが餅

Author:いが餅
広島県呉市在住 
酒をこよなく愛している男です。
日本酒の魅力を発信できたらと思っています。

アクセスカウンター

最新記事

月別アーカイブ

お酒を嗜んだ場所

お好きな場面を選んでください

酒場 (919)
北海道 (2)
東京都 (85)
神奈川県 (6)
静岡県 (3)
愛知県 (7)
石川県 (5)
滋賀県 (13)
京都府 (28)
大阪府 (195)
兵庫県 (23)
岡山県 (1)
広島県広島市 (157)
広島県呉市 (271)
広島県東広島市 (7)
広島県尾道市 (2)
広島県福山市 (6)
広島県廿日市市 (3)
島根県 (7)
山口県 (3)
福岡県福岡市 (15)
福岡県北九州市 (58)
熊本県 (2)
鹿児島県 (11)
沖縄県 (9)
家飲み (159)
花見、イベント等 (14)
随筆日本酒 (8)
壬生の花田植 (2)
日本酒カクテル (1)
酒のツマミ (6)
その他 (13)
未分類 (0)

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR