「衣かつぎ&塩辛」は最高の酒のアテですね。
11月26日 水曜日の話
呉市中通にある居酒屋「里の家」
この店の店主は引退した大相撲の元大関千代大海にそっくりな風貌ながら
愛嬌があるので女性客の間では人気がある(笑)
この店は面白い酒を揃えているので時々覗いてみるのだ。
御湖鶴 純米吟醸。 長野県諏訪の酒。

店主が当方の好みを知ってか冷と燗で出してくれる。
冷 柔らかさと切れ味のハーモニー。 バランスが秀逸。
燗 切れ味は穏やかになるが旨みが増す。 純米酒っぽくなる。
陸奥八仙 純米吟醸。 青森県八戸の酒。

冷 香り穏やか、醇にして辛口。
燗 力強さが増す。
店主お勧めの「衣かつぎのイカの塩辛乗せ」

蒸したての里イモの皮をハフハフしながらむしり取り、店主自家製の塩辛をトッピング。

これがウマイのなんの! 酒にはこんなツマミがたまりません。
ウマイウマイと誉めていたら「これも食べてみて」とキビナゴが。

これも勿論美味しかったが・・・
お勧めの料理を全部もらっていると結構な金額になるんだけどね(苦笑)

お酒・ドリンク ブログランキングへ
呉市中通にある居酒屋「里の家」
この店の店主は引退した大相撲の元大関千代大海にそっくりな風貌ながら
愛嬌があるので女性客の間では人気がある(笑)
この店は面白い酒を揃えているので時々覗いてみるのだ。
御湖鶴 純米吟醸。 長野県諏訪の酒。

店主が当方の好みを知ってか冷と燗で出してくれる。
冷 柔らかさと切れ味のハーモニー。 バランスが秀逸。
燗 切れ味は穏やかになるが旨みが増す。 純米酒っぽくなる。
陸奥八仙 純米吟醸。 青森県八戸の酒。

冷 香り穏やか、醇にして辛口。
燗 力強さが増す。
店主お勧めの「衣かつぎのイカの塩辛乗せ」

蒸したての里イモの皮をハフハフしながらむしり取り、店主自家製の塩辛をトッピング。

これがウマイのなんの! 酒にはこんなツマミがたまりません。
ウマイウマイと誉めていたら「これも食べてみて」とキビナゴが。

これも勿論美味しかったが・・・
お勧めの料理を全部もらっていると結構な金額になるんだけどね(苦笑)

お酒・ドリンク ブログランキングへ
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/323-d670eab9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)