ハツサクラ
12月7日 日曜日の話
滋賀県の安井酒造場謹製のハツサクラ。 純米酒「晴」を4合瓶2本購入。
ラベルが「雪だるま」なのはこの時期の限定バージョン。

雪だるまの顔が(`・ω・´)キリッとした顔と(´・ω・`)フニャっとした顔の2バージョン!
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ こりゃ面白いですね~
さっそくヒヤでいただきます。

お~~こりゃ実に清らかな酒であります。
甘さ辛さを主張しない中庸的な味わい。
作った人の優しい人柄が滲み出ているような酒ですね。

熱燗にしたら何とも滋味深い。
こういう酒はおでんに合うんです。
というわけで本日は自宅おでん。

う~む、おでんにハツサクラ。 ウマいっす。
変わり種は淡路島の玉ネギ丸ごと一個煮。
フォークとナイフで切り分けて家族で分けます。

これまたウマい。
それにしてもハツサクラ。 熱燗にした時のふくよかさがいいですね。

どんな料理にも合いそうですね。

お酒・ドリンク ブログランキングへ
滋賀県の安井酒造場謹製のハツサクラ。 純米酒「晴」を4合瓶2本購入。
ラベルが「雪だるま」なのはこの時期の限定バージョン。

雪だるまの顔が(`・ω・´)キリッとした顔と(´・ω・`)フニャっとした顔の2バージョン!
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ こりゃ面白いですね~
さっそくヒヤでいただきます。

お~~こりゃ実に清らかな酒であります。
甘さ辛さを主張しない中庸的な味わい。
作った人の優しい人柄が滲み出ているような酒ですね。

熱燗にしたら何とも滋味深い。
こういう酒はおでんに合うんです。
というわけで本日は自宅おでん。

う~む、おでんにハツサクラ。 ウマいっす。
変わり種は淡路島の玉ネギ丸ごと一個煮。
フォークとナイフで切り分けて家族で分けます。

これまたウマい。
それにしてもハツサクラ。 熱燗にした時のふくよかさがいいですね。

どんな料理にも合いそうですね。

お酒・ドリンク ブログランキングへ
スポンサーサイト



● COMMENT ●
こんにちは。
私もブログにはアップしてませんが、ちょうど飲んだところです。
私のは「フニャ」とした顔の方です(笑
去年は目がもっと小さかったのですが愛嬌のある顔でいいです。
こちらは鍋と熱燗で頂いており気分は上々です!!
私もブログにはアップしてませんが、ちょうど飲んだところです。
私のは「フニャ」とした顔の方です(笑
去年は目がもっと小さかったのですが愛嬌のある顔でいいです。
こちらは鍋と熱燗で頂いており気分は上々です!!
とうとう開栓しました(^^)
はつさくら さま
いやあ美味しかったです。
清廉なお酒ですね。(*´∀`)♪
ブログでいつも拝見している酒蔵のお酒を飲むのも
何だか不思議な感じでした(^^;
いやあ美味しかったです。
清廉なお酒ですね。(*´∀`)♪
ブログでいつも拝見している酒蔵のお酒を飲むのも
何だか不思議な感じでした(^^;
おはようございます
シンバク さま
(´・ω・`)を飲んでいるのですね(^^)
12月は外食が多かったので私も最近(´・ω・`)を開栓しました。
熱燗に合うお酒ですね。 鍋の友です(笑)
(´・ω・`)を飲んでいるのですね(^^)
12月は外食が多かったので私も最近(´・ω・`)を開栓しました。
熱燗に合うお酒ですね。 鍋の友です(笑)
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/325-ae4835d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ほうすけさんのブログでハツサクラが登場するなんてこそばい感じです。
数年前に初めて造った純米酒がこの晴でした。
おでんの変わり種たまねぎ
これはぜひ真似してみたいですね☆