fc2ブログ

2023-05

 大阪京橋「富鶴」のホルモン鍋

   1月15日 木曜日の話

 大阪の京橋。  大阪在住の友人が京橋で飲もうと指定してきたのだ。
広島県民の私にはまったく馴染がない街なのだが色々と面白い店が多いのだと云う。

 まず一軒目は友人が私を連れてきたかったという富鶴だ。

 富鶴1

 こ、こりゃシブいですな (゚∀゚;)
木造二階建て。 素晴らしい佇まいですよ、こりゃ。 この段階で既に70%は満足した(笑)

 店内のテーブル席に座る。 店内もいい感じの年期の入り方ですなあ。

 まずは
名物のホルモン鍋盛り合わせ(800円)を注文。 ホルモン各種150g入っているとのこと。
さらに折角なので・・・
特上鍋盛り合わせ(2500円)も追加。 上ロース、上バラ他150g入りとのこと。
この二つをミックスしてもらう。

 鍋

 まず生中(500円)で乾杯。 

 さらに酒の肴として

生センマイ(600円) 定番ですね。 特製辛子酢味噌で食べます。

 センマイ

ミノ湯引き(600円) これはポン酢で。 広島ではシロと言いますね。

 ミノ

タン刺し(1000円)  これも厚めで上質なもの。

 タン刺し

 鍋は中火の強めくらいでグツグツ煮る。 テーブルに置いてある特製の辛味噌を好みで入れるとのこと。
肉、ホルモン、野菜を適宜混ぜながら火を通す。

 これで不味いわけはないよねえ。

 ビールが止まらないね。 二人で10200円だった。
何より店の歴史を感じさせる雰囲気がいい。

 終戦直後の開業で70年目とのこと。 現在の建物は開店直後のものではないが、それでも相当年期が入っている。
日が暮れた後の佇まいが又いいんだよねえ(笑)

 富鶴2

スポンサーサイト




食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/344-5ea78703
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

岡室酒店直売所で松竹梅を飲む «  | BLOG TOP |  » 哲の土手焼きは最高!

プロフィール

いが餅

Author:いが餅
広島県呉市在住 
酒をこよなく愛している男です。
日本酒の魅力を発信できたらと思っています。

アクセスカウンター

最新記事

月別アーカイブ

お酒を嗜んだ場所

お好きな場面を選んでください

酒場 (919)
北海道 (2)
東京都 (85)
神奈川県 (6)
静岡県 (3)
愛知県 (7)
石川県 (5)
滋賀県 (13)
京都府 (28)
大阪府 (195)
兵庫県 (23)
岡山県 (1)
広島県広島市 (157)
広島県呉市 (271)
広島県東広島市 (7)
広島県尾道市 (2)
広島県福山市 (6)
広島県廿日市市 (3)
島根県 (7)
山口県 (3)
福岡県福岡市 (15)
福岡県北九州市 (58)
熊本県 (2)
鹿児島県 (11)
沖縄県 (9)
家飲み (159)
花見、イベント等 (14)
随筆日本酒 (8)
壬生の花田植 (2)
日本酒カクテル (1)
酒のツマミ (6)
その他 (13)
未分類 (0)

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR