fc2ブログ

2023-05

徳田酒店にてキクマサのヒヤを飲む

   3月7日土曜日の話

 大阪駅前第一ビルの地下には怪しげでマニアの開拓意欲を刺激してくる迷店珍店が多い。

 立ち飲み屋も多いがこの徳田酒店などは一番清潔感があって女性でも入り易いマトモな店なのではないだろうか。
銀座屋を出た後覗いてみた。

 徳田商店

 店舗は二面解放という形状からか立ち飲み特有の狭さを感じさせない。
京橋の有名酒場の2号店的な位置付けらしい。 土曜日の午後、みんな元気に飲んでますなあ(苦笑)

 店内

 カウンターに陣取りまずは挨拶代りのキクマサのヒヤ(340円)をもらう。

 菊正宗

 今回の旅は菊正宗に縁があるな。

 以下のものを注文。

 まぐろ造り(340円) 思いの外いいマグロですね。

 マグロ

 大葉の下に塩揉みキャベツが隠れているのが妙に嬉しい。 塩キャベツって日本酒に合うんだよね。

 筍の土佐煮(290円) これも美味しい。

 たけのこ

 十分割烹で出せる味だ。

 白波お湯割り(290円)

 白波

 白波だね(^^)

 客層は比較的若い人が多く、そのせいか炒め物や揚げ物を注文する人が多い。

 メニュー1

 それにしても暖簾に書いてある創業明治23年って本当かね? 日清戦争よりも前だよね(笑)

 暖簾

 立飲みにしては質の高い料理を出す店で人気があるのも納得だが○○酒店と名乗っている割には日本酒が菊正宗と月桂冠だけというのはいささか寂しいなあ。

 メニュー2

 菊正宗自体は大好きなんですけどね。 合計で1310円でした。

徳田酒店 大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2F 年中無休
スポンサーサイト




食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/369-723d3eb7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

よろずやで一杯♪ «  | BLOG TOP |  » 大瓶356円の衝撃!

プロフィール

いが餅

Author:いが餅
広島県呉市在住 
酒をこよなく愛している男です。
日本酒の魅力を発信できたらと思っています。

アクセスカウンター

最新記事

月別アーカイブ

お酒を嗜んだ場所

お好きな場面を選んでください

酒場 (920)
北海道 (2)
東京都 (86)
神奈川県 (6)
静岡県 (3)
愛知県 (7)
石川県 (5)
滋賀県 (13)
京都府 (28)
大阪府 (195)
兵庫県 (23)
岡山県 (1)
広島県広島市 (157)
広島県呉市 (271)
広島県東広島市 (7)
広島県尾道市 (2)
広島県福山市 (6)
広島県廿日市市 (3)
島根県 (7)
山口県 (3)
福岡県福岡市 (15)
福岡県北九州市 (58)
熊本県 (2)
鹿児島県 (11)
沖縄県 (9)
家飲み (159)
花見、イベント等 (14)
随筆日本酒 (8)
壬生の花田植 (2)
日本酒カクテル (1)
酒のツマミ (6)
その他 (13)
未分類 (0)

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR