源蔵で福美人を飲む
7月2日木曜日の話
広島の人気酒場源蔵。
百貨店の中の飲食フロアーにある大衆酒場だ。

まずはビールの大瓶(620円) そして豆腐の煮付300円を注文。
おばちゃん店員が「今から煮るので時間がかかるわよ。」とのことですが別に急ぐ用事もないのでね。

出来上がるまで冷蔵ケースに陳列してあった魚の子炊き(470)円を摘まむ。
470円だけあって本当にタップリ入っている。 何万匹分の卵なのかね(汗)

瀬戸内で魚の子と言えば大体タイの子のことです。
子供の頃から食べている郷土の味ですね。
15分くらい待って豆腐の煮付が完成。
何で魚の煮付を食べないのかって? そりゃ豆腐のみのほうが安くつくからですよ(笑)

甘辛い魚の煮付用の煮汁で煮込まれた豆腐はタマランですな。
こりゃ熱燗をもらいましょう。 熱燗小は380円。
126mlと書いてある。 7勺ですね。 一合と謳っていないのが潔い。
源蔵は昔から福美人一本勝負。

アルコール度数は変わらないのに普通酒はガツンとくる感じは気のせいですかな。
1470円でした。 いやぁ思っていたより安かったなぁ(*´∀`)♪
ん? 合計したら1770円のはずなのだが・・(´・ω・`)
源蔵 バスセンター店 広島市中区基町6-27 アクア広島センター街7F
広島の人気酒場源蔵。
百貨店の中の飲食フロアーにある大衆酒場だ。

まずはビールの大瓶(620円) そして豆腐の煮付300円を注文。
おばちゃん店員が「今から煮るので時間がかかるわよ。」とのことですが別に急ぐ用事もないのでね。

出来上がるまで冷蔵ケースに陳列してあった魚の子炊き(470)円を摘まむ。
470円だけあって本当にタップリ入っている。 何万匹分の卵なのかね(汗)

瀬戸内で魚の子と言えば大体タイの子のことです。
子供の頃から食べている郷土の味ですね。
15分くらい待って豆腐の煮付が完成。
何で魚の煮付を食べないのかって? そりゃ豆腐のみのほうが安くつくからですよ(笑)

甘辛い魚の煮付用の煮汁で煮込まれた豆腐はタマランですな。
こりゃ熱燗をもらいましょう。 熱燗小は380円。
126mlと書いてある。 7勺ですね。 一合と謳っていないのが潔い。
源蔵は昔から福美人一本勝負。

アルコール度数は変わらないのに普通酒はガツンとくる感じは気のせいですかな。
1470円でした。 いやぁ思っていたより安かったなぁ(*´∀`)♪
ん? 合計したら1770円のはずなのだが・・(´・ω・`)
源蔵 バスセンター店 広島市中区基町6-27 アクア広島センター街7F
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/396-b5f2b558
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)