fc2ブログ

2023-06

丑寅で会津中将を飲む

  7月24日金曜日の話

 能登屋を出た後、ホテルにチェックインして再度飲みに繰り出す。

 向かった先は「丑寅」

 丑寅

 いまや周囲に安い立ち飲みが乱立し、昔ほどのインパクトは無くなったが、
個人的に気に入っている店なので、大阪に来ると寄りたくなっちゃうんだよね。

 チューハイ

 2軒目なのでチューハイから。 暑い日にはこれがウマいんだよね。

 まずは土手焼(350円)ですね。

 土手焼

 能登屋と違って甘い味付けなんだけど、これはこれで大阪の味という感じで悪くないです。

 丑寅の土手焼も美味しいですね。

 はまち醤油漬け

 二品目はハマチの醤油浸け(350円)

 こうなると日本酒がほしくなりますな。

 会津中将

 会津中将の小(350円) 辛口の純米。 味の濃い料理に合いますね。

 合計で1290円でした。

 やっぱり丑寅はイイね。

 
スポンサーサイト




食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/404-92210c03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

河内カルメンでポンシュ «  | BLOG TOP |  » ついに能登屋で飲む

プロフィール

いが餅

Author:いが餅
広島県呉市在住 
酒をこよなく愛している男です。
日本酒の魅力を発信できたらと思っています。

アクセスカウンター

最新記事

月別アーカイブ

お酒を嗜んだ場所

お好きな場面を選んでください

酒場 (923)
北海道 (2)
東京都 (89)
神奈川県 (6)
静岡県 (3)
愛知県 (7)
石川県 (5)
滋賀県 (13)
京都府 (28)
大阪府 (195)
兵庫県 (23)
岡山県 (1)
広島県広島市 (157)
広島県呉市 (271)
広島県東広島市 (7)
広島県尾道市 (2)
広島県福山市 (6)
広島県廿日市市 (3)
島根県 (7)
山口県 (3)
福岡県福岡市 (15)
福岡県北九州市 (58)
熊本県 (2)
鹿児島県 (11)
沖縄県 (9)
家飲み (159)
花見、イベント等 (14)
随筆日本酒 (8)
壬生の花田植 (2)
日本酒カクテル (1)
酒のツマミ (6)
その他 (13)
未分類 (0)

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR