野毛めぐり。三軒目はもつ肉店。
9月9日水曜日の話
本日3軒目。
野毛の中でも立ち飲みながら美味しい肉料理を出すと評判の宮川橋もつ肉店。

今や野毛でも一、二を争うくらいの人気店らしく、こんな天気でも超満員だ。(゚Д゚;)
立飲みとはいえ飲むスペースがあるのか不安になったが、入口近くで飲んでいた若い女性客が
「適当に隙間を見つけて入り込めば大丈夫ですよ。 あっ 最初にレジに並んで注文するんです♪」
とナイスでタイムリーなアドバイス!(゚∀゚;)

店の中央にレジがあり、そこで最初に飲み物と食べ物をまとめて注文する事前清算方式。
2,3人並んでいる後に並ぶ。 気が付くと我々の後ろに既に別の客が並んでいる。
まず飲み物。 その名も「みんなのチューハイ1L」(^^;) これが900円。

煮込み 300円。
浅漬け 220円。
ポテトサラダ 300円。
塩ユッケ風ロースト 480円。
かしら、てっぽう 120円を2本づつ。
注文した後で適当に空いているテーブルに着いて待つ。 もちろん相席だ。
ほどなく準備が出来た料理を店員が運んでくる。
どの料理も美味しい。
煮込みはモツの味がしっかり味わえるタイプ。

浅漬けも美味しい。

ポテトサラダはイモがゴロンゴロンのタイプ。 フィニッシュの追いマヨネーズが効くぅ~(汗)

塩ユッケ風ロースト。 これウマいッス。
店内に置いてある携帯用ガスバーナーでボワァ~っと炙る。 中々面白い趣向だ。

串は東京のモツ事情に詳しい同行者曰く「レベルが高い」とのこと。
これはテッポウ。

こちらはカシラ。

ちなみに途中で追加注文する際には再び行列に並ばないといけないのでご注意を。
椅子は100円で貸してくれる。 これまた並ばないといけないので必要な方は最初に払っておきましょう。
妙なハウスルールもあるが、立飲みながら非常に質の高い料理を提供している。

チューハイのレモンもたっぷり。 こういうのも嬉しいね。
行列必至の人気店になるのもある意味当然の店であった。
1人頭1300円台くらいでしたかね。 ホンマ安いわ。
本日3軒目。
野毛の中でも立ち飲みながら美味しい肉料理を出すと評判の宮川橋もつ肉店。

今や野毛でも一、二を争うくらいの人気店らしく、こんな天気でも超満員だ。(゚Д゚;)
立飲みとはいえ飲むスペースがあるのか不安になったが、入口近くで飲んでいた若い女性客が
「適当に隙間を見つけて入り込めば大丈夫ですよ。 あっ 最初にレジに並んで注文するんです♪」
とナイスでタイムリーなアドバイス!(゚∀゚;)

店の中央にレジがあり、そこで最初に飲み物と食べ物をまとめて注文する事前清算方式。
2,3人並んでいる後に並ぶ。 気が付くと我々の後ろに既に別の客が並んでいる。
まず飲み物。 その名も「みんなのチューハイ1L」(^^;) これが900円。

煮込み 300円。
浅漬け 220円。
ポテトサラダ 300円。
塩ユッケ風ロースト 480円。
かしら、てっぽう 120円を2本づつ。
注文した後で適当に空いているテーブルに着いて待つ。 もちろん相席だ。
ほどなく準備が出来た料理を店員が運んでくる。
どの料理も美味しい。
煮込みはモツの味がしっかり味わえるタイプ。

浅漬けも美味しい。

ポテトサラダはイモがゴロンゴロンのタイプ。 フィニッシュの追いマヨネーズが効くぅ~(汗)

塩ユッケ風ロースト。 これウマいッス。
店内に置いてある携帯用ガスバーナーでボワァ~っと炙る。 中々面白い趣向だ。

串は東京のモツ事情に詳しい同行者曰く「レベルが高い」とのこと。
これはテッポウ。

こちらはカシラ。

ちなみに途中で追加注文する際には再び行列に並ばないといけないのでご注意を。
椅子は100円で貸してくれる。 これまた並ばないといけないので必要な方は最初に払っておきましょう。
妙なハウスルールもあるが、立飲みながら非常に質の高い料理を提供している。

チューハイのレモンもたっぷり。 こういうのも嬉しいね。
行列必至の人気店になるのもある意味当然の店であった。
1人頭1300円台くらいでしたかね。 ホンマ安いわ。
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/419-59b2e483
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)