fc2ブログ

2023-05

その名も「ホルモン屋」

 ホルモン屋

 大阪の焼肉屋みたいな名前ですが立石のもつ焼き屋です。
「立石のもつ焼き四天王の一角」という位置付けだそうだ。

 江戸っ子からも近いので2軒目はココと決めていましたが開店が5時なのでまだ開いていない。
店の前で待つのも芸がないので立石駅周辺を散策。

 超人気店がある一方空き店舗も目立ち商店街全体に人がごった返しているわけではない。
まぁそこにイニシエ感があっていいともいえますがね。

 ホルモン屋

 さて、いい時間になったのでホルモン屋に引き返すと丁度店員の女性が暖簾を出しているところだった。
ほぼ5時キッカリです。 宇ち多や江戸っ子に比べると清潔な店内です。 店も非常に小さい。

 ハキハキしたお姉さんと母親の二人で店を切り盛りしているらしい。
小料理屋のようなシチュエーションですが列記としたもつ焼きやであります。

 ビール

 大瓶のビールを注文し、さて何を注文しようかと逡巡していると店主のお姉さんが「うちはシロの生もあるよ」とおっしゃるので注文。

 生醤油に特製の唐辛子を溶いて浸けて食べる。 生と言っても本当の生ではなく湯通ししたものを冷やしてある。

 シロ生

シロの冷製ですな。 ムッチリした食感と歯切れ良さが同居した心地よい一品。

 シロ生2

 これはウマい。

 次いでナンコツの塩焼。 これは「マスタードを付けて食べると美味しいですよ」とおっしゃるので言うとおりにする。

 ナンコツ

 これも美味しい。 食感も当然のごとくいい。

 レバーを頼むと「塩、タレ以外に素焼きにしてニンニク醤油で食べることも出来ますよ」とのこと。
「じゃあそれで」 これも美味しい。 

 レバー

 ニンニク醤油と鮮度のいいベリー○○なレバーはナイスですねえ(村西監督ではない)
江戸っ子に比べると串は小ぶりで値段も高いですがモノはいいです。

 野菜串は予定外でしたが店主が本日のお奨めですと力説されるので注文。
椎茸&シシトウ。 これはデカいです。

 やさい串

 愛想のいい母と娘。 積極的にお客さんに話しかけ当日のお勧めや食べ方などを楽しげに説明してくれる。
もつ焼きの初心者には有難い店ですね。 一方上級者には面倒くさいかも(笑)

 お通し

 お通しにピリ辛モヤシが付いて合計1500円でした♪(´ε` ) 
スポンサーサイト




食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/492-092b661a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

これまた素晴らしい酒場でした! «  | BLOG TOP |  » こりゃ素晴らしい酒場だ!

プロフィール

いが餅

Author:いが餅
広島県呉市在住 
酒をこよなく愛している男です。
日本酒の魅力を発信できたらと思っています。

アクセスカウンター

最新記事

月別アーカイブ

お酒を嗜んだ場所

お好きな場面を選んでください

酒場 (919)
北海道 (2)
東京都 (85)
神奈川県 (6)
静岡県 (3)
愛知県 (7)
石川県 (5)
滋賀県 (13)
京都府 (28)
大阪府 (195)
兵庫県 (23)
岡山県 (1)
広島県広島市 (157)
広島県呉市 (271)
広島県東広島市 (7)
広島県尾道市 (2)
広島県福山市 (6)
広島県廿日市市 (3)
島根県 (7)
山口県 (3)
福岡県福岡市 (15)
福岡県北九州市 (58)
熊本県 (2)
鹿児島県 (11)
沖縄県 (9)
家飲み (159)
花見、イベント等 (14)
随筆日本酒 (8)
壬生の花田植 (2)
日本酒カクテル (1)
酒のツマミ (6)
その他 (13)
未分類 (0)

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR