広島の目抜き通りの立飲み
広島に出てきたついでに久しぶりに魚寅に参上。
早い時間でしたが相変わらず繁盛してますなぁ~ (゚o゚;;
当然のごとく一杯目は生ビールをビャ~っと飲んでツマミを注文。
前回食べて美味しかった牛スジ煮込を速攻で注文!

前回はべら棒に美味しかったですが本日は濃厚さがイマひとつですかねぇ。
早く来すぎて煮込み加減がもうチョイだったか?
酒盗チーズは350円。 こりゃ完全に日本酒の友ですねぇ。

というわけで山口の長陽福娘!
酒盗をチビチビ舐めながら啜る日本酒はたまりませんなぁ(´・ω・`)

もう一品日本酒に合うツマミが欲しくなったので
本日のお勧めから「生ひむかの本さば」を注文。 580円。

〆鯖好きの私ですが広島で生のサバは珍しい。 脂が乗って美味しいッス。
〆て合計2600円台だったかな。
立飲みにしては高くつく店ですが料理のレパートリーが多いのでつい寄ってしまいますね。

料理も店の雰囲気も大阪の丑寅に似てると思うのは私だけでしょうかね ♪(´ε` )
早い時間でしたが相変わらず繁盛してますなぁ~ (゚o゚;;
当然のごとく一杯目は生ビールをビャ~っと飲んでツマミを注文。
前回食べて美味しかった牛スジ煮込を速攻で注文!

前回はべら棒に美味しかったですが本日は濃厚さがイマひとつですかねぇ。
早く来すぎて煮込み加減がもうチョイだったか?
酒盗チーズは350円。 こりゃ完全に日本酒の友ですねぇ。

というわけで山口の長陽福娘!
酒盗をチビチビ舐めながら啜る日本酒はたまりませんなぁ(´・ω・`)

もう一品日本酒に合うツマミが欲しくなったので
本日のお勧めから「生ひむかの本さば」を注文。 580円。

〆鯖好きの私ですが広島で生のサバは珍しい。 脂が乗って美味しいッス。
〆て合計2600円台だったかな。
立飲みにしては高くつく店ですが料理のレパートリーが多いのでつい寄ってしまいますね。

料理も店の雰囲気も大阪の丑寅に似てると思うのは私だけでしょうかね ♪(´ε` )
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/511-dc6f3123
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)