スゲ~! (゚Д゚;)
金沢は豪華な「海鮮丼」が名物らしい。
チラシ寿司に寿司ネタが乗っかっているのは全国共通だが、どうやらその量が尋常でないとのこと。
昼間っからあまり豪華なモノを食べるのも気が引けるが昨日から多少金銭感覚が麻痺してきたのか(汗)
当初は入店するつもりはなかったのだが近江町市場を見学しているうちにフラッと吸い込まれてしまった(;´Д`A

いやぁ~それにしても近江町市場って凄いね。 想像以上に規模が大きい。 色んな店があって歩いているだけでも楽しい。
しかし、歩いているだけで終わるはずもなく・・・ 上記の運びとなった次第であります( ̄ー ̄)ニヤリ
山さん寿司 本店の豪華海鮮丼は金沢の中でも指折りの人気だそうだ。
もちろん「海鮮丼・2700円」を注文。 観光客はほとんどコレを注文するのだろう。
「海鮮丼一丁!」と店員さんも慣れた感じだ。
店は立派なカウンターを備えた堂々たる回らない寿司屋である。
夜に握りを食べたらそこそこの値段になりそうだ。 目の前のネタケースにも新鮮な魚介が整然と並べられてある。

赤星の中瓶が594円(税込)というのは観光地の回らない寿司屋にすれば良心的だ。
さて、ビールで喉を潤している間に海鮮丼登場!
ス、スゲ~~:(;゙゚'ω゚'):
まるで雛人形のような海鮮丼だ! こりゃ立派! 解体するのが勿体ないですな!( ̄▽ ̄;)
目の前にするとやはり凄いですねえ。

ネタが何種類入っているのか? 刺身を一枚一枚剥がして食べていきます。
これをアテに飲むためのビールですからな。
当たり前の話ですが全て新鮮で美味しいです。
シャリは柔らかい味付け。 調子に乗って刺身ばかり食べていると後半でシャリが残ってくるので要注意。
バランスよく食べましょう (^▽^)ノ
「名物にウマいものなし」とはよく聞く話ですが金沢の海鮮丼は美味しかった!
合計で3294円なり~ ♪(´ε` )
チラシ寿司に寿司ネタが乗っかっているのは全国共通だが、どうやらその量が尋常でないとのこと。
昼間っからあまり豪華なモノを食べるのも気が引けるが昨日から多少金銭感覚が麻痺してきたのか(汗)
当初は入店するつもりはなかったのだが近江町市場を見学しているうちにフラッと吸い込まれてしまった(;´Д`A

いやぁ~それにしても近江町市場って凄いね。 想像以上に規模が大きい。 色んな店があって歩いているだけでも楽しい。
しかし、歩いているだけで終わるはずもなく・・・ 上記の運びとなった次第であります( ̄ー ̄)ニヤリ
山さん寿司 本店の豪華海鮮丼は金沢の中でも指折りの人気だそうだ。
もちろん「海鮮丼・2700円」を注文。 観光客はほとんどコレを注文するのだろう。
「海鮮丼一丁!」と店員さんも慣れた感じだ。
店は立派なカウンターを備えた堂々たる回らない寿司屋である。
夜に握りを食べたらそこそこの値段になりそうだ。 目の前のネタケースにも新鮮な魚介が整然と並べられてある。

赤星の中瓶が594円(税込)というのは観光地の回らない寿司屋にすれば良心的だ。
さて、ビールで喉を潤している間に海鮮丼登場!
ス、スゲ~~:(;゙゚'ω゚'):
まるで雛人形のような海鮮丼だ! こりゃ立派! 解体するのが勿体ないですな!( ̄▽ ̄;)
目の前にするとやはり凄いですねえ。

ネタが何種類入っているのか? 刺身を一枚一枚剥がして食べていきます。
これをアテに飲むためのビールですからな。
当たり前の話ですが全て新鮮で美味しいです。
シャリは柔らかい味付け。 調子に乗って刺身ばかり食べていると後半でシャリが残ってくるので要注意。
バランスよく食べましょう (^▽^)ノ
「名物にウマいものなし」とはよく聞く話ですが金沢の海鮮丼は美味しかった!
合計で3294円なり~ ♪(´ε` )
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/516-0ed505b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)