沖縄せんべろ? 1000円!
呉市の副都心と言えば少々大袈裟ですが比較的元気がある広地区。
昼飯を食べる所は結構あるのですが夜の店となるとやはり呉市中心部に比べると少ない。
とは言うものの古い店もあれば面白い店もある。
ということで・・・
本日は久々の広飲み!(* ̄∀ ̄) 何だかワクワクするね♪
何処で飲むと明確に決めていた訳ではありませんが5時半くらいに広の交差点付近の飲み屋が比較的集中しているエリアを徘徊していると面白い看板が目に入ってきた。
なになに・・

「只今、沖縄せんべろタイムです」

「ドリンク3杯+おつまみ2品で1000円」
「沖縄で人気のチョイ飲みです」
・・・ですと(´・ω・`)
沖縄せんべろなる単語は初耳ですなぁ(´・ω・`)
しかも何故この広で?(´・ω・`)
とはいえ・・ この種の看板を見ると興味本位で覗いてみたくなる悪癖はぬぐいきれず・・(汗)
それに1000円なら地雷を踏んでもダメージは少ないからね ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

店内に入ると、なかなかどうして立派な酒場である。
1000べろ目当てなので隅の方でよかったのですが他に先客はいなかったのでカウンター中央に。
こんな立派な店構えの店がこんなに激安なら東京ならもっとお客さんが入っていそうだが、この辺が辺境の地方都市の現実とも言うべきか。
通常メニューを見ても結構本格的な居酒屋である。

店内には1000べろルールの説明書きが置いてあるが店員さんも丁寧に説明してくれる。
ようは1時間以内にドリンクを3杯(メニューから選べる)と料理2品(これは店側が決めたものを提供する)というルールらしい。
ドリンクや料理が足らなくて追加したい時は1000ベろタイム用のメニュー中から別料金で追加注文することができるということらしい。
まぁ別に難しいルールというわけではない。
ということで、1000ベろタイムスタート。

1杯目はもちろん生ビール。 ちゃんとした中ジョッキで出てきます。
料理の1品目は「蒸し豆腐」なるものが出てきた。

おっ 結構美味しいッス(* ̄∀ ̄)
2杯目はハイボール。

料理2品目は串カツ2本。

まぁこれも悪くないッス。
3杯目はビームハイボール。

ハイボールを2杯飲みましたがアルコールも薄くなく良心的。
センベロタイムは1時間ということですが30分で完飲してしまった。(´・ω・`)
1000円ポッキリでは何だか申し訳ない気もしたので、もう一杯と一品くらい注文しようとも思いましたが、いや、ここはセンベロはセンベロとして一旦ピリオドを打とうと会計。
消費税込で1080円。
広飲みの1軒目にはいいんじゃないですかね。
昼飯を食べる所は結構あるのですが夜の店となるとやはり呉市中心部に比べると少ない。
とは言うものの古い店もあれば面白い店もある。
ということで・・・
本日は久々の広飲み!(* ̄∀ ̄) 何だかワクワクするね♪
何処で飲むと明確に決めていた訳ではありませんが5時半くらいに広の交差点付近の飲み屋が比較的集中しているエリアを徘徊していると面白い看板が目に入ってきた。
なになに・・

「只今、沖縄せんべろタイムです」

「ドリンク3杯+おつまみ2品で1000円」
「沖縄で人気のチョイ飲みです」
・・・ですと(´・ω・`)
沖縄せんべろなる単語は初耳ですなぁ(´・ω・`)
しかも何故この広で?(´・ω・`)
とはいえ・・ この種の看板を見ると興味本位で覗いてみたくなる悪癖はぬぐいきれず・・(汗)
それに1000円なら地雷を踏んでもダメージは少ないからね ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

店内に入ると、なかなかどうして立派な酒場である。
1000べろ目当てなので隅の方でよかったのですが他に先客はいなかったのでカウンター中央に。
こんな立派な店構えの店がこんなに激安なら東京ならもっとお客さんが入っていそうだが、この辺が辺境の地方都市の現実とも言うべきか。
通常メニューを見ても結構本格的な居酒屋である。

店内には1000べろルールの説明書きが置いてあるが店員さんも丁寧に説明してくれる。
ようは1時間以内にドリンクを3杯(メニューから選べる)と料理2品(これは店側が決めたものを提供する)というルールらしい。
ドリンクや料理が足らなくて追加したい時は1000ベろタイム用のメニュー中から別料金で追加注文することができるということらしい。
まぁ別に難しいルールというわけではない。
ということで、1000ベろタイムスタート。

1杯目はもちろん生ビール。 ちゃんとした中ジョッキで出てきます。
料理の1品目は「蒸し豆腐」なるものが出てきた。

おっ 結構美味しいッス(* ̄∀ ̄)
2杯目はハイボール。

料理2品目は串カツ2本。

まぁこれも悪くないッス。
3杯目はビームハイボール。

ハイボールを2杯飲みましたがアルコールも薄くなく良心的。
センベロタイムは1時間ということですが30分で完飲してしまった。(´・ω・`)
1000円ポッキリでは何だか申し訳ない気もしたので、もう一杯と一品くらい注文しようとも思いましたが、いや、ここはセンベロはセンベロとして一旦ピリオドを打とうと会計。
消費税込で1080円。
広飲みの1軒目にはいいんじゃないですかね。
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/546-cb6de733
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)