路地裏でひっそりと営む居酒屋♪
久しぶりの広飲みということで広交差点から商店街辺りを軽く徘徊する。
商店街からも近いとある路地裏を通りかかると・・

寂れた(失礼)家屋群の奥にショボイ居酒屋の看板が見え隠れするではありませんか!(゚∀゚;)

う~ん、シブい! 佇まいがシブ過ぎる!(; ̄皿 ̄) こんな居酒屋は聞いたことがないぞ! 食べログにも載ってないし。 これは突入しないわけにはいきませんな(* ̄∀ ̄)ニヤリ
といわけで「居酒屋かわはら」に潜入せり!
それにしても普通の家を改造したような外観ですな。
店内に入ると激シブな外観とは違って案外普通の居酒屋です。 期待したほど寂れておりません( ̄▽ ̄;) 先客はヨボヨボの爺さんが一人。
テーブル席が中心ですがカウンターもあります。
調理場に面したカウンターも2,3席分はありますが私の座った席は目の前が壁です( ̄▽ ̄;) まぁ別にいいんですけどね。

まずは生ビール(500円)
黒板のメニューから〆鯖(700円)と豚耳(550円)をチョイス。
何処に行っても同じようなもん頼んでるねぇ( ̄▽ ̄;)
注文した後でお通しが出てきた。

ほうれん草んの白和えですがこれが結構量が多い(゚Д゚;)
ツマミはこれだけでも十分じゃないかと思われるボリュームですが今更注文撤回はみっともないしね( ̄▽ ̄;) それにしても超ヘルシーなお通しだね。
そのうちに〆鯖と豚耳が完成。 これまた量が多い!(゚Д゚;)

しめ鯖は8切れもあるし豚耳は焼きそば用の鉄板に山盛りではないですか!

この豚耳炒め、塩胡椒がバッチリ効いてウマイッスよ♪
ハシゴ酒の予定でしたがこの店で腹一杯になりそう( ̄▽ ̄;)
当然ビール1杯でこれだけの料理を完食することは出来ないのでドリンク追加。

二階堂の水割り(450円) これまたデカいタンブラーに満タン状態ッスね( ̄▽ ̄;)
女将は30代後半くらいの元気そうな人ッス。
合計で2500円でした。
ちなみに店はオープンして5年くらいだそうです。
ん~ 知らんかった( ̄▽ ̄;)
商店街からも近いとある路地裏を通りかかると・・

寂れた(失礼)家屋群の奥にショボイ居酒屋の看板が見え隠れするではありませんか!(゚∀゚;)

う~ん、シブい! 佇まいがシブ過ぎる!(; ̄皿 ̄) こんな居酒屋は聞いたことがないぞ! 食べログにも載ってないし。 これは突入しないわけにはいきませんな(* ̄∀ ̄)ニヤリ
といわけで「居酒屋かわはら」に潜入せり!
それにしても普通の家を改造したような外観ですな。
店内に入ると激シブな外観とは違って案外普通の居酒屋です。 期待したほど寂れておりません( ̄▽ ̄;) 先客はヨボヨボの爺さんが一人。
テーブル席が中心ですがカウンターもあります。
調理場に面したカウンターも2,3席分はありますが私の座った席は目の前が壁です( ̄▽ ̄;) まぁ別にいいんですけどね。

まずは生ビール(500円)
黒板のメニューから〆鯖(700円)と豚耳(550円)をチョイス。
何処に行っても同じようなもん頼んでるねぇ( ̄▽ ̄;)
注文した後でお通しが出てきた。

ほうれん草んの白和えですがこれが結構量が多い(゚Д゚;)
ツマミはこれだけでも十分じゃないかと思われるボリュームですが今更注文撤回はみっともないしね( ̄▽ ̄;) それにしても超ヘルシーなお通しだね。
そのうちに〆鯖と豚耳が完成。 これまた量が多い!(゚Д゚;)

しめ鯖は8切れもあるし豚耳は焼きそば用の鉄板に山盛りではないですか!

この豚耳炒め、塩胡椒がバッチリ効いてウマイッスよ♪
ハシゴ酒の予定でしたがこの店で腹一杯になりそう( ̄▽ ̄;)
当然ビール1杯でこれだけの料理を完食することは出来ないのでドリンク追加。

二階堂の水割り(450円) これまたデカいタンブラーに満タン状態ッスね( ̄▽ ̄;)
女将は30代後半くらいの元気そうな人ッス。
合計で2500円でした。
ちなみに店はオープンして5年くらいだそうです。
ん~ 知らんかった( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/715-3aff887b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)