上等カレー♪
〆のラーメン・・ ではなく( ̄▽ ̄;) 〆にカレーを喰っちゃいました(; ̄皿 ̄)
大阪の市街地ってカレー屋が多いよねぇ・・(´・ω・`)
それにしても上等カレーなる店は初耳です。

入口に出してあるメニューを見ると
カレー680円。 こりゃ普通ですがカツカレー780円には少々驚いた。
カツが載っても100円しか違わないということか・・・(´・ω・`)
ともあれ入店♪

カウンターの内側には年老いたコックが一人。 黙々とカレーの寸胴を大きな木ベラでかき混ぜている。 あたかも幼い我が子を慈しむような優しい手つきである。
う~む、これだけで好印象を受けちゃうじゃないですか♪
もちろんお得感がありそうな780円のカツカレーを注文しましたよ。
それにしても・・・ 店内にオードリー・ヘップバーンやマリリン・モンローの絵が飾ってあるのは如何に?(´・ω・`)

オーナーがファンなのかな?(* ̄∀ ̄)
さて、そのカレーですが異様にデカい皿にライスを薄く延ばすように盛っていきます。
揚げたての豚カツをライスの中央に載せルーをタップリかけていきます。

普通のカレーのようにルーを片側に寄せるのではなく真上からかけるんですね。
別の小皿に卵黄が付いています。 こりゃ嬉しいね。

まずカレーを一口。 甘みを感じます。 その後でスパイシーな風味が口中に広がります。
結構スパイシー感は強いです。 豚カツも脂身が少なくヘルシーです。

プラス100円の割には豚カツも大きいです。
それにしても「甘み&スパイシー」なこの味は呉市の海自カレーを彷彿させる味付けです。
このカレー、食べログ上の点数的には今一つのようですが個人的には結構アリな味でした。
大阪の市街地ってカレー屋が多いよねぇ・・(´・ω・`)
それにしても上等カレーなる店は初耳です。

入口に出してあるメニューを見ると
カレー680円。 こりゃ普通ですがカツカレー780円には少々驚いた。
カツが載っても100円しか違わないということか・・・(´・ω・`)
ともあれ入店♪

カウンターの内側には年老いたコックが一人。 黙々とカレーの寸胴を大きな木ベラでかき混ぜている。 あたかも幼い我が子を慈しむような優しい手つきである。
う~む、これだけで好印象を受けちゃうじゃないですか♪
もちろんお得感がありそうな780円のカツカレーを注文しましたよ。
それにしても・・・ 店内にオードリー・ヘップバーンやマリリン・モンローの絵が飾ってあるのは如何に?(´・ω・`)

オーナーがファンなのかな?(* ̄∀ ̄)
さて、そのカレーですが異様にデカい皿にライスを薄く延ばすように盛っていきます。
揚げたての豚カツをライスの中央に載せルーをタップリかけていきます。

普通のカレーのようにルーを片側に寄せるのではなく真上からかけるんですね。
別の小皿に卵黄が付いています。 こりゃ嬉しいね。

まずカレーを一口。 甘みを感じます。 その後でスパイシーな風味が口中に広がります。
結構スパイシー感は強いです。 豚カツも脂身が少なくヘルシーです。

プラス100円の割には豚カツも大きいです。
それにしても「甘み&スパイシー」なこの味は呉市の海自カレーを彷彿させる味付けです。
このカレー、食べログ上の点数的には今一つのようですが個人的には結構アリな味でした。
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/723-264e6624
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)