寿し栄 イケメンの大将が握る寿司は美味しくてリーズナブルです
太宰府天満宮と九州国立博物館を見学した後、さて、どこで昼飯を取ろうかと食べログサーチ。
時刻は13時を少々過ぎたあたり。
うどんやラーメンという気分でもなかったので天満宮近くの寿司屋にしました。
ランチタイムはリーズナブルなようです。

店は大宰府天満宮から徒歩で2,3分くらいでしょうか。 店舗は中々立派なものです。
カウンターに陣取りまずは生ビールですね。

連れはお昼限定の1880円とリーズナブルな寿司ランチにしましたが

私はせっかくなのでワンランク上の上握りにしました。 はっきり覚えていないのですが2700円くらいだったでしょうか。
その上握りですが、いやぁ~これは中々美味しそうです。

観光地の寿司屋ということで侮っていましたが本格的で正統派な寿司屋でした( ̄▽ ̄;)
ネタはどれも大きくて新鮮。美味しいです。

聞けば父親の代から40年の老舗で現在の店は10年前に移転新築したそうです。 どうりで綺麗なわけです。
イケメンの大将の物腰柔らかい接客も好印象でした。

食後にコーヒー付き。
近所に有れば普段使いしたいと思わせる佳店でしたよ。
時刻は13時を少々過ぎたあたり。
うどんやラーメンという気分でもなかったので天満宮近くの寿司屋にしました。
ランチタイムはリーズナブルなようです。

店は大宰府天満宮から徒歩で2,3分くらいでしょうか。 店舗は中々立派なものです。
カウンターに陣取りまずは生ビールですね。

連れはお昼限定の1880円とリーズナブルな寿司ランチにしましたが

私はせっかくなのでワンランク上の上握りにしました。 はっきり覚えていないのですが2700円くらいだったでしょうか。
その上握りですが、いやぁ~これは中々美味しそうです。

観光地の寿司屋ということで侮っていましたが本格的で正統派な寿司屋でした( ̄▽ ̄;)
ネタはどれも大きくて新鮮。美味しいです。

聞けば父親の代から40年の老舗で現在の店は10年前に移転新築したそうです。 どうりで綺麗なわけです。
イケメンの大将の物腰柔らかい接客も好印象でした。

食後にコーヒー付き。
近所に有れば普段使いしたいと思わせる佳店でしたよ。
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/742-51846f49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)