ナンバの超人気店のお好み焼き!
以前からど~しても一度は行ってみたいと思っていた店!
福太郎本店!ド~ン♪

なんだか名前もいい♪ しかし、いつ店の前を通っても異様なほど待っている客が多い。 傍目で見てもナンバ屈指の人気店だと分かる盛況ぶりだ。
その福太郎本店。 5時の開店直後に行ったにせよ、なんと人影が無い!(゚Д゚;)

店内も私以外に客がいない。 こんなことがあるのか!(゚Д゚;)
思わず「営業してるんですよね?」と店員に確認したほどだ。
いやぁ~それにしてもラッキーだ。 念願かなって福太郎さまに入店だぁ~(゚∀゚;)
注文したのはトリプル玉! 豚肉、エビ、イカ入りで1440円!
これも昼に食べた美津のに匹敵する高級品ですがメニューを見る限りこれより高いものもたくさんある。

メニューの写真を見るとネギ焼きが美味しそうですがやはり初訪時はオーソドックスなお好み焼きにしたい。
客は鉄板の前に座っているのですが客の目の前で焼いてくれるわけではなく表から見えるように道路に面した鉄板でまとめて焼いている。
私は一番道路に近い席だったので焼くところはよく見えるのですが明らかにネギ焼きのほうが美味しそうだ( ̄▽ ̄;)

お好み焼きを焼くところを見る限り最初によく混ぜる大阪風ではなく薄く生地を広げその上にキャベツを乗せていく広島風にも見える。
キャベツが少ない広島焼って感じです。 ここって大阪風の名店のはずですよね?( ̄▽ ̄;)ザワザワ
完成したお好み焼きはマヨネーズを除けば何となく広島風っぽいビジュアルです。
ただ食べると広島風ではありません。 何と言ったらいいのでしょう・・・ 固まり切っていないメリケン粉が半凝固状態でキャベツと混ざっているという・・

広島風とも大阪風とも言い難い妙な食感。見た目は全然違いますがもんじゃ焼きを生地で包んだのような状態とでも言いましょうか・・・
いや、ひょっとして私が普通に思い描いている大阪風のイメージが間違っていてこれこそが本当の大阪風なのか?
どちらにせよイマイチ感は拭えず・・( ̄▽ ̄;)
後日大阪在住の知人にこのことを話すと「福太郎はネギ焼きを食べる店やから(苦笑)」とのこと。
つ、次はネギ焼きにしよっと・・ ( ̄▽ ̄;)
福太郎本店!ド~ン♪

なんだか名前もいい♪ しかし、いつ店の前を通っても異様なほど待っている客が多い。 傍目で見てもナンバ屈指の人気店だと分かる盛況ぶりだ。
その福太郎本店。 5時の開店直後に行ったにせよ、なんと人影が無い!(゚Д゚;)

店内も私以外に客がいない。 こんなことがあるのか!(゚Д゚;)
思わず「営業してるんですよね?」と店員に確認したほどだ。
いやぁ~それにしてもラッキーだ。 念願かなって福太郎さまに入店だぁ~(゚∀゚;)
注文したのはトリプル玉! 豚肉、エビ、イカ入りで1440円!
これも昼に食べた美津のに匹敵する高級品ですがメニューを見る限りこれより高いものもたくさんある。

メニューの写真を見るとネギ焼きが美味しそうですがやはり初訪時はオーソドックスなお好み焼きにしたい。
客は鉄板の前に座っているのですが客の目の前で焼いてくれるわけではなく表から見えるように道路に面した鉄板でまとめて焼いている。
私は一番道路に近い席だったので焼くところはよく見えるのですが明らかにネギ焼きのほうが美味しそうだ( ̄▽ ̄;)

お好み焼きを焼くところを見る限り最初によく混ぜる大阪風ではなく薄く生地を広げその上にキャベツを乗せていく広島風にも見える。
キャベツが少ない広島焼って感じです。 ここって大阪風の名店のはずですよね?( ̄▽ ̄;)ザワザワ
完成したお好み焼きはマヨネーズを除けば何となく広島風っぽいビジュアルです。
ただ食べると広島風ではありません。 何と言ったらいいのでしょう・・・ 固まり切っていないメリケン粉が半凝固状態でキャベツと混ざっているという・・

広島風とも大阪風とも言い難い妙な食感。見た目は全然違いますがもんじゃ焼きを生地で包んだのような状態とでも言いましょうか・・・
いや、ひょっとして私が普通に思い描いている大阪風のイメージが間違っていてこれこそが本当の大阪風なのか?
どちらにせよイマイチ感は拭えず・・( ̄▽ ̄;)
後日大阪在住の知人にこのことを話すと「福太郎はネギ焼きを食べる店やから(苦笑)」とのこと。
つ、次はネギ焼きにしよっと・・ ( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/794-1a2445e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)