ここ好き♪(´ε` )
再び大阪にやって参りました。 もちろん仕事ですよ♡(* ̄∀ ̄)
ナンバも行きたい店はほぼ制覇しちゃった感があるので今回はオーソドックスにHUBなんぞに繰り出してみました♪

元来ビール好きなので英国風パブは好きなのですが安く飲める立飲みが多いのでついそちらに行ってしまっていた訳です。
というわけで・・・
なんばグランド花月近くのHUB なんばダ・オーレ店にやって参りました。

HUBは元々ダイエーの創業者中内巧氏が日本に英国風のパブ文化を広めようとバブル期以前に始めた事業なんですよね。
以後、紆余曲折ありながらも40年間その命脈を保ち今では全国の主要都市を中心に100店舗以上を展開するまで成長しております。
色々言われた中内さんですが起業家としての嗅覚はやはり優れていたってことなんでしょうね。(* ̄∀ ̄)
金曜日の午後9時ころに入店。 想像通りかなりの大箱です。 英国風パブ独特なデコラティブな装飾も嫌みが無くいい感じの雰囲気の店であります。

ざっと見て30人くらいお客さんが既にいましたがキャパが大きいので空いているように見えます。
まずは当然店オリジナルのHUBエール。 3/4pintグラスで730円(税込み)クラフトビールにしては高くないですね。

キャッシュオンデリバリー方式でカウンターに行って注文しその場で支払い。 注いでもらったドリンクをもって自分のテーブルに戻るスタイルです。

レジのそばには軽いツマミが置いてあります。
うん、すっきりして美味しいです。 女性店員の接客も素晴らしいね。もうこれだけでビールが美味しくなっちゃいますよ(* ̄∀ ̄)
同時に注文していたフードは出来上がったら店員がテーブルまでもってきてくれます。
お一人様なのでフィッシュ&チップスのハーフ。 400円(税込み)

タルタルソースとケチャップ付き。

さらに併せてリーペリンソースという英国のウスター市で生まれた本物のウスターソースも持ってきてくれた(゚∀゚;)

フィッシュフライもポテトもカラッと揚げられていて美味しいです。 しっかり塩も効いているのでそのまま食べても美味しいですが折角ここまで調味料を持ってきてくれたので使いませんとね。
パッケージタイプでしたがこのタルタルソース、結構美味しいです。
パスティ。 300円(税込み)

英国風のミートパイということらしい。 これも揚げたての熱々です。
このミートパイにはビネガーソースのボトルを一緒に持ってきてくれました。

使いませんがこういうサービスは嬉しい。 フィッシュ&チップス用のケチャップやウスターソースを付けると美味しいです。
ここで終われば1400円くらいで済んだのですが居心地がいいのでもう一杯飲みたくなりました。(* ̄∀ ̄)
2杯目はベリーベリーヒューガルデン。

エールにクランベリージュース、ストロベリーリキュールを加え最後にフローズンなミックスベリーをトッピングしたドリンク。
レギュラーサイズで600円(税込み) ほぼジュースですな(* ̄∀ ̄) でも美味しいですよ。

この手のパブは値段をとる店が多いのですが非常にリーズナブルです。
不況下にあっても毎年増収増益なHUB。流行っている店にはちゃんとした理由があるってことですねぇ~(* ̄∀ ̄)
ナンバも行きたい店はほぼ制覇しちゃった感があるので今回はオーソドックスにHUBなんぞに繰り出してみました♪

元来ビール好きなので英国風パブは好きなのですが安く飲める立飲みが多いのでついそちらに行ってしまっていた訳です。
というわけで・・・
なんばグランド花月近くのHUB なんばダ・オーレ店にやって参りました。

HUBは元々ダイエーの創業者中内巧氏が日本に英国風のパブ文化を広めようとバブル期以前に始めた事業なんですよね。
以後、紆余曲折ありながらも40年間その命脈を保ち今では全国の主要都市を中心に100店舗以上を展開するまで成長しております。
色々言われた中内さんですが起業家としての嗅覚はやはり優れていたってことなんでしょうね。(* ̄∀ ̄)
金曜日の午後9時ころに入店。 想像通りかなりの大箱です。 英国風パブ独特なデコラティブな装飾も嫌みが無くいい感じの雰囲気の店であります。

ざっと見て30人くらいお客さんが既にいましたがキャパが大きいので空いているように見えます。
まずは当然店オリジナルのHUBエール。 3/4pintグラスで730円(税込み)クラフトビールにしては高くないですね。

キャッシュオンデリバリー方式でカウンターに行って注文しその場で支払い。 注いでもらったドリンクをもって自分のテーブルに戻るスタイルです。

レジのそばには軽いツマミが置いてあります。
うん、すっきりして美味しいです。 女性店員の接客も素晴らしいね。もうこれだけでビールが美味しくなっちゃいますよ(* ̄∀ ̄)
同時に注文していたフードは出来上がったら店員がテーブルまでもってきてくれます。
お一人様なのでフィッシュ&チップスのハーフ。 400円(税込み)

タルタルソースとケチャップ付き。

さらに併せてリーペリンソースという英国のウスター市で生まれた本物のウスターソースも持ってきてくれた(゚∀゚;)

フィッシュフライもポテトもカラッと揚げられていて美味しいです。 しっかり塩も効いているのでそのまま食べても美味しいですが折角ここまで調味料を持ってきてくれたので使いませんとね。
パッケージタイプでしたがこのタルタルソース、結構美味しいです。
パスティ。 300円(税込み)

英国風のミートパイということらしい。 これも揚げたての熱々です。
このミートパイにはビネガーソースのボトルを一緒に持ってきてくれました。

使いませんがこういうサービスは嬉しい。 フィッシュ&チップス用のケチャップやウスターソースを付けると美味しいです。
ここで終われば1400円くらいで済んだのですが居心地がいいのでもう一杯飲みたくなりました。(* ̄∀ ̄)
2杯目はベリーベリーヒューガルデン。

エールにクランベリージュース、ストロベリーリキュールを加え最後にフローズンなミックスベリーをトッピングしたドリンク。
レギュラーサイズで600円(税込み) ほぼジュースですな(* ̄∀ ̄) でも美味しいですよ。

この手のパブは値段をとる店が多いのですが非常にリーズナブルです。
不況下にあっても毎年増収増益なHUB。流行っている店にはちゃんとした理由があるってことですねぇ~(* ̄∀ ̄)
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/826-b52772ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)