シブくて素敵♡(* ̄∀ ̄) こうちゃん
この日の折鶴会館の店で一番混んでいたのは間違いなく布ですかね。 再三様子を伺うも常に満員。
潜り込むのが得意な私もさすがに今の時期カオスに突入する気にはなれず断念!(;´Д`A
というわけで・・・
立飲みではありませんが同じ折鶴会館内にあるこうちゃんなる店が空いていたのでちょこっと寄ってみることにした。

見た目的にも今日一番のアングラさですな・・( ̄▽ ̄;)
先客が一組おられましたが他の立飲みの喧騒とは裏腹のゆったりと時が流れる空間といいましょうか、ある意味一番滋味深くしっぽりした酒場でございます。

さて、酒場も一巡しましたのでここらで初心に戻って瓶ビールなど所望しませう♪(´ε` )

ツマミはと・・ ホワイトボードに目をやりますとこりゃまた随分とあるんですねぇ。
散々迷った挙句、地味に冷奴なんぞを注文したりして( ̄▽ ̄;)

家で食べる冷奴は味気無いものですが場末の酒場で食べると何故かくも美味しく感じてしまうのか!( ̄▽ ̄;)
2品目はほっぺポン酢(250円) 牛の肺だそうです。
広島ではフワとかチギモと呼ばれている割とポピュラーな食べ物ですけどね。

これをポン酢で。 うん、美味しいですよ。 ジャンキーな味です。
3品目は生センマイ。 酸味のあるピリ辛の、いわゆるセンマイ用のタレで食べます。

何気にホルモン系の料理が多いですね。 亭主が好きなのかな。
ラストはミョウガの天ぷら。
焼酎は芋一という初耳の酒をロックで。

店内は薄暗く店の雰囲気がザ・場末の酒場って感じでいいですね。

酒のツマミも気が利いたものが揃っているし西院の3軒の中では個人的には一番好きかも。
一人頭1295円でした(* ̄∀ ̄)
潜り込むのが得意な私もさすがに今の時期カオスに突入する気にはなれず断念!(;´Д`A
というわけで・・・
立飲みではありませんが同じ折鶴会館内にあるこうちゃんなる店が空いていたのでちょこっと寄ってみることにした。

見た目的にも今日一番のアングラさですな・・( ̄▽ ̄;)
先客が一組おられましたが他の立飲みの喧騒とは裏腹のゆったりと時が流れる空間といいましょうか、ある意味一番滋味深くしっぽりした酒場でございます。

さて、酒場も一巡しましたのでここらで初心に戻って瓶ビールなど所望しませう♪(´ε` )

ツマミはと・・ ホワイトボードに目をやりますとこりゃまた随分とあるんですねぇ。
散々迷った挙句、地味に冷奴なんぞを注文したりして( ̄▽ ̄;)

家で食べる冷奴は味気無いものですが場末の酒場で食べると何故かくも美味しく感じてしまうのか!( ̄▽ ̄;)
2品目はほっぺポン酢(250円) 牛の肺だそうです。
広島ではフワとかチギモと呼ばれている割とポピュラーな食べ物ですけどね。

これをポン酢で。 うん、美味しいですよ。 ジャンキーな味です。
3品目は生センマイ。 酸味のあるピリ辛の、いわゆるセンマイ用のタレで食べます。

何気にホルモン系の料理が多いですね。 亭主が好きなのかな。
ラストはミョウガの天ぷら。
焼酎は芋一という初耳の酒をロックで。

店内は薄暗く店の雰囲気がザ・場末の酒場って感じでいいですね。

酒のツマミも気が利いたものが揃っているし西院の3軒の中では個人的には一番好きかも。
一人頭1295円でした(* ̄∀ ̄)
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/832-0ee57cba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)