人気のお好み焼き酒場で昼飲み♪(* ̄∀ ̄)
呉市の人気お好み焼き酒場れんが亭に久しぶりにやって参りました(* ̄∀ ̄)

お好み焼き酒場というのは広島県、なかんずく呉市には多い形態で昼間はお好み焼き屋ですが夜の営業では海鮮やツマミ、鉄板で調理する料理を充実させている居酒屋使いも出来る言わば何でも屋的なお好み焼き屋のことであります。
お婆ちゃんが何十年も一人で焼いている店はお好み焼きオンリーな店がほとんどですがそれ以外ではこういう形態の店が増えていますね。 広島で昼飲みできる居酒屋が育たないのは昼から飲めるお好み焼き屋が多いからなんですよねぇ。
れんが亭は夜からではなく昼間から刺身を含めて全てのツマミがスタンバっている誠にもって重宝な店なのであります(* ̄∀ ̄)
休日の昼に覗いてみました。 いつもなら昼も夜も満席な店でしたがコロナ禍のせいか半分以下の客の入りです。 今の時期ならそれでも十分だと思いますけどね。

クウゥ~ 昼に外で飲む生ビールは禁断の味ですな( ̄▽ ̄;) お好み焼き&生ビールでも良かったのですが折角久しぶりに来たのでツマミ類を頼んでみましょう。
牛ホルモンの味噌炒め。690円。 当たり前のことですがお好み焼きを調理するメインの鉄板で料理します。

完成するとアルミ箔の上に乗っけられて登場。 脂身がタップリのホルモンとキャベツを甘辛いタレで絡めてあります。 いやぁ~ビールがススム君ですねぇ~(* ̄∀ ̄)
2杯目はハイボールで♪

次は親鳥の鉄板焼き。690円。 これはタマネギと一緒に炒めてあります。

親鳥ですがそこまで固くは無く(それでもある程度の歯ごたえはありますが)食べやすいですね。 ウ~ン、この咀嚼感がたまりませんねぇ~(* ̄∀ ̄)
昼なのでたくさん飲まないようにチビチビ飲んでいましたがハイボールが切れてしまったので広島レモンハイボールなるものを注文。480円。

たしかにレモンが多いっスねぇ~(゚∀゚;) 口の中の脂がクリアーされるような気もします( ´∀`)
そこそこの料理2品食べているので昼とすれば十分なのですがお好み焼き屋に来るとラストにお好み焼きか焼きそばが食べたくなっちゃいますねぇ・・・
という訳で・・・
カレー焼きそばを注文しちゃいました。600円ナリ♪

丸形の鉄板に乗せられてジュージューいわしながら登場です。 昔喫茶店で見かけた焼きそばの上にカレーのルーがかかっているタイプではありません。 カレー粉で焼きそばを炒めてあります。
豚肉はもとよりキャベツ、モヤシ、天かすなどもタップリで美味しいに決まってますよね。
合計で3250円。 お好み焼き酒場で飲むと腹いっぱいになりますねぇ~(* ̄∀ ̄)グフ♡

お好み焼き酒場というのは広島県、なかんずく呉市には多い形態で昼間はお好み焼き屋ですが夜の営業では海鮮やツマミ、鉄板で調理する料理を充実させている居酒屋使いも出来る言わば何でも屋的なお好み焼き屋のことであります。
お婆ちゃんが何十年も一人で焼いている店はお好み焼きオンリーな店がほとんどですがそれ以外ではこういう形態の店が増えていますね。 広島で昼飲みできる居酒屋が育たないのは昼から飲めるお好み焼き屋が多いからなんですよねぇ。
れんが亭は夜からではなく昼間から刺身を含めて全てのツマミがスタンバっている誠にもって重宝な店なのであります(* ̄∀ ̄)
休日の昼に覗いてみました。 いつもなら昼も夜も満席な店でしたがコロナ禍のせいか半分以下の客の入りです。 今の時期ならそれでも十分だと思いますけどね。

クウゥ~ 昼に外で飲む生ビールは禁断の味ですな( ̄▽ ̄;) お好み焼き&生ビールでも良かったのですが折角久しぶりに来たのでツマミ類を頼んでみましょう。
牛ホルモンの味噌炒め。690円。 当たり前のことですがお好み焼きを調理するメインの鉄板で料理します。

完成するとアルミ箔の上に乗っけられて登場。 脂身がタップリのホルモンとキャベツを甘辛いタレで絡めてあります。 いやぁ~ビールがススム君ですねぇ~(* ̄∀ ̄)
2杯目はハイボールで♪

次は親鳥の鉄板焼き。690円。 これはタマネギと一緒に炒めてあります。

親鳥ですがそこまで固くは無く(それでもある程度の歯ごたえはありますが)食べやすいですね。 ウ~ン、この咀嚼感がたまりませんねぇ~(* ̄∀ ̄)
昼なのでたくさん飲まないようにチビチビ飲んでいましたがハイボールが切れてしまったので広島レモンハイボールなるものを注文。480円。

たしかにレモンが多いっスねぇ~(゚∀゚;) 口の中の脂がクリアーされるような気もします( ´∀`)
そこそこの料理2品食べているので昼とすれば十分なのですがお好み焼き屋に来るとラストにお好み焼きか焼きそばが食べたくなっちゃいますねぇ・・・
という訳で・・・
カレー焼きそばを注文しちゃいました。600円ナリ♪

丸形の鉄板に乗せられてジュージューいわしながら登場です。 昔喫茶店で見かけた焼きそばの上にカレーのルーがかかっているタイプではありません。 カレー粉で焼きそばを炒めてあります。
豚肉はもとよりキャベツ、モヤシ、天かすなどもタップリで美味しいに決まってますよね。
合計で3250円。 お好み焼き酒場で飲むと腹いっぱいになりますねぇ~(* ̄∀ ̄)グフ♡
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/859-409c8bc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)