fc2ブログ

2023-05

メッチャ美味しいんですけど!(;゚∀゚;)

 緊急事態宣言中は酒場に繰り出す機会が無かった。゚(゚´Д`゚)゚。

 酒場に行かないとホント財布のお金って減らないんですねぇww

 いつもは立飲みな私ですが今回は軍資金があったので夜に鰻屋なんぞを覗いてみました( ̄▽ ̄;)

 IMG_3399_convert_20211018163715.jpg

 蒲焼だけではなく色々な料理が楽しめそうな炭火焼寝床 心斎橋本店に予約して伺いました。

 5時の開店時間に予約したので当然のことながら一番乗り♪

 まずは生ビール。

 IMG_3401_convert_20211018163738.jpg

 料理屋のカウンターで飲む生ビールは格別ですね。 焼き肉屋で飲むのとはまた違う感慨があります。

 お通しにまずキノコのお浸しが出てきました。

 IMG_3402_convert_20211018163846.jpg

 いきなり美味しいです。

 まず5種盛りなる串料理を注文しました。 はらみ、つら、ニラ巻き、ごぼう巻き、短冊の5本。

 IMG_3406_convert_20211018163924.jpg

 はらみは塩焼きです。 表面がサクッと香ばしく美味。 いやぁ~美味しいですね。

 ツラは首の肉、短冊は開いた身を蒲焼にしたもの。 どれも美味しいですよ。

 2品目は肝の湯引き。

 IMG_3403_convert_20211018163904.jpg

 これがメッチャ美味しいです(゚∀゚;)

 いい肝だなぁと食べながら思ったので聞いてみるとその日に捌いた肝しか使わないとのこと。

 IMG_3405_convert_20211018164322.jpg

 しかも10個くらいあります。 贅沢ですねぇ~  柔らかくねっとりしながらもポン酢で食べるので爽やか。 このポン酢がウマい。

 ツマミ類として「鰻の燻製」「鰻の湯引き」「鰻の炙り」の3種類があるのですがどれも捨てがたく迷っていると店員さんが「一品一品の量が多いので少しづつ3種類出しましょうか」とまさかの嬉しいご提案。 こりゃ即座にOKしますよねぇ~

 3品目、鰻の燻製。

 IMG_3410_convert_20211018164007.jpg

 そのまま食べます。 桜のチップで燻されてあり燻製らしく適度に水分が抜けて味が凝縮しています。 こりゃ焼酎のほうが合いそうですねぇ。 という訳で三岳のロック。

 IMG_3409_convert_20211018163951.jpg

 4品目、鰻の湯引き。 肉厚です。

 IMG_3412_convert_20211018164050.jpg

 酢味噌で食べる。 水分がしっかり残っていますが生臭さはありません。 この料理は美味しいですねぇ。 

 IMG_3413_convert_20211018164341.jpg

 酢味噌は自家製だそうですがこの酢味噌の味がまたいいんですよねぇ~(゚∀゚;) 

 5品目、鰻の炙り。 炙った鰻を特製胡麻ダレで食べる。

 IMG_3415_convert_20211018164152.jpg

 生暖かさがいいですね。 これがまた美味しいんですわぁ~ ハイボールちょうだい♪

 IMG_3414_convert_20211018164126.jpg

 いやぁ~結構食べましたね。 さすがに鰻重はきついと思いながらもこれだけ美味しい店で御飯もの無しはさすがに勿体ない。 ので・・・

 あっさり食べれそうなうな茶漬けにしました。

 IMG_3421_convert_20211018164401.jpg

 このうな茶漬け、メッチャ美味しいです(;゚∀゚;)  炭火焼きのサクッとした鰻、出汁もうまい。

 IMG_3422_convert_20211018164419.jpg

 いやぁ~不味いものが一つも無かったですねぇ~

 今までで一二を争うくらい美味しい鰻屋でしたよ。
 
 会計は11319円(税込み)でした。 いやぁ~食った食った♪(´ε` ) 
スポンサーサイト




食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/924-33ed571f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

シ、シブ過ぎる!(( ;゚Д゚))) 南サンボア «  | BLOG TOP |  » ムフ♪ 深夜喫茶銭ゲバだって♪(* ̄∀ ̄) 

プロフィール

いが餅

Author:いが餅
広島県呉市在住 
酒をこよなく愛している男です。
日本酒の魅力を発信できたらと思っています。

アクセスカウンター

最新記事

月別アーカイブ

お酒を嗜んだ場所

お好きな場面を選んでください

酒場 (920)
北海道 (2)
東京都 (86)
神奈川県 (6)
静岡県 (3)
愛知県 (7)
石川県 (5)
滋賀県 (13)
京都府 (28)
大阪府 (195)
兵庫県 (23)
岡山県 (1)
広島県広島市 (157)
広島県呉市 (271)
広島県東広島市 (7)
広島県尾道市 (2)
広島県福山市 (6)
広島県廿日市市 (3)
島根県 (7)
山口県 (3)
福岡県福岡市 (15)
福岡県北九州市 (58)
熊本県 (2)
鹿児島県 (11)
沖縄県 (9)
家飲み (159)
花見、イベント等 (14)
随筆日本酒 (8)
壬生の花田植 (2)
日本酒カクテル (1)
酒のツマミ (6)
その他 (13)
未分類 (0)

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR