メッチャ美味しいんですけど!(;゚∀゚;)
緊急事態宣言中は酒場に繰り出す機会が無かった。゚(゚´Д`゚)゚。
酒場に行かないとホント財布のお金って減らないんですねぇww
いつもは立飲みな私ですが今回は軍資金があったので夜に鰻屋なんぞを覗いてみました( ̄▽ ̄;)

蒲焼だけではなく色々な料理が楽しめそうな炭火焼寝床 心斎橋本店に予約して伺いました。
5時の開店時間に予約したので当然のことながら一番乗り♪
まずは生ビール。

料理屋のカウンターで飲む生ビールは格別ですね。 焼き肉屋で飲むのとはまた違う感慨があります。
お通しにまずキノコのお浸しが出てきました。

いきなり美味しいです。
まず5種盛りなる串料理を注文しました。 はらみ、つら、ニラ巻き、ごぼう巻き、短冊の5本。

はらみは塩焼きです。 表面がサクッと香ばしく美味。 いやぁ~美味しいですね。
ツラは首の肉、短冊は開いた身を蒲焼にしたもの。 どれも美味しいですよ。
2品目は肝の湯引き。

これがメッチャ美味しいです(゚∀゚;)
いい肝だなぁと食べながら思ったので聞いてみるとその日に捌いた肝しか使わないとのこと。

しかも10個くらいあります。 贅沢ですねぇ~ 柔らかくねっとりしながらもポン酢で食べるので爽やか。 このポン酢がウマい。
ツマミ類として「鰻の燻製」「鰻の湯引き」「鰻の炙り」の3種類があるのですがどれも捨てがたく迷っていると店員さんが「一品一品の量が多いので少しづつ3種類出しましょうか」とまさかの嬉しいご提案。 こりゃ即座にOKしますよねぇ~
3品目、鰻の燻製。

そのまま食べます。 桜のチップで燻されてあり燻製らしく適度に水分が抜けて味が凝縮しています。 こりゃ焼酎のほうが合いそうですねぇ。 という訳で三岳のロック。

4品目、鰻の湯引き。 肉厚です。

酢味噌で食べる。 水分がしっかり残っていますが生臭さはありません。 この料理は美味しいですねぇ。

酢味噌は自家製だそうですがこの酢味噌の味がまたいいんですよねぇ~(゚∀゚;)
5品目、鰻の炙り。 炙った鰻を特製胡麻ダレで食べる。

生暖かさがいいですね。 これがまた美味しいんですわぁ~ ハイボールちょうだい♪

いやぁ~結構食べましたね。 さすがに鰻重はきついと思いながらもこれだけ美味しい店で御飯もの無しはさすがに勿体ない。 ので・・・
あっさり食べれそうなうな茶漬けにしました。

このうな茶漬け、メッチャ美味しいです(;゚∀゚;) 炭火焼きのサクッとした鰻、出汁もうまい。

いやぁ~不味いものが一つも無かったですねぇ~
今までで一二を争うくらい美味しい鰻屋でしたよ。
会計は11319円(税込み)でした。 いやぁ~食った食った♪(´ε` )
酒場に行かないとホント財布のお金って減らないんですねぇww
いつもは立飲みな私ですが今回は軍資金があったので夜に鰻屋なんぞを覗いてみました( ̄▽ ̄;)

蒲焼だけではなく色々な料理が楽しめそうな炭火焼寝床 心斎橋本店に予約して伺いました。
5時の開店時間に予約したので当然のことながら一番乗り♪
まずは生ビール。

料理屋のカウンターで飲む生ビールは格別ですね。 焼き肉屋で飲むのとはまた違う感慨があります。
お通しにまずキノコのお浸しが出てきました。

いきなり美味しいです。
まず5種盛りなる串料理を注文しました。 はらみ、つら、ニラ巻き、ごぼう巻き、短冊の5本。

はらみは塩焼きです。 表面がサクッと香ばしく美味。 いやぁ~美味しいですね。
ツラは首の肉、短冊は開いた身を蒲焼にしたもの。 どれも美味しいですよ。
2品目は肝の湯引き。

これがメッチャ美味しいです(゚∀゚;)
いい肝だなぁと食べながら思ったので聞いてみるとその日に捌いた肝しか使わないとのこと。

しかも10個くらいあります。 贅沢ですねぇ~ 柔らかくねっとりしながらもポン酢で食べるので爽やか。 このポン酢がウマい。
ツマミ類として「鰻の燻製」「鰻の湯引き」「鰻の炙り」の3種類があるのですがどれも捨てがたく迷っていると店員さんが「一品一品の量が多いので少しづつ3種類出しましょうか」とまさかの嬉しいご提案。 こりゃ即座にOKしますよねぇ~
3品目、鰻の燻製。

そのまま食べます。 桜のチップで燻されてあり燻製らしく適度に水分が抜けて味が凝縮しています。 こりゃ焼酎のほうが合いそうですねぇ。 という訳で三岳のロック。

4品目、鰻の湯引き。 肉厚です。

酢味噌で食べる。 水分がしっかり残っていますが生臭さはありません。 この料理は美味しいですねぇ。

酢味噌は自家製だそうですがこの酢味噌の味がまたいいんですよねぇ~(゚∀゚;)
5品目、鰻の炙り。 炙った鰻を特製胡麻ダレで食べる。

生暖かさがいいですね。 これがまた美味しいんですわぁ~ ハイボールちょうだい♪

いやぁ~結構食べましたね。 さすがに鰻重はきついと思いながらもこれだけ美味しい店で御飯もの無しはさすがに勿体ない。 ので・・・
あっさり食べれそうなうな茶漬けにしました。

このうな茶漬け、メッチャ美味しいです(;゚∀゚;) 炭火焼きのサクッとした鰻、出汁もうまい。

いやぁ~不味いものが一つも無かったですねぇ~
今までで一二を争うくらい美味しい鰻屋でしたよ。
会計は11319円(税込み)でした。 いやぁ~食った食った♪(´ε` )
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/924-33ed571f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)