シ、シブ過ぎる!(( ;゚Д゚))) 南サンボア
さて、久しぶりにバーでも覗こうと食べログサーチすると南サンボアなる店がヒットした。
なぬ! 南サンボアですと?( ̄□ ̄;) そんなサンボアあったっけ? 北サンボアなら知っておりますが・・・
サンボア系は詳しいつもりでしたが・・ 最近できたのかな? 百聞は一見にしかず。 まずは覗いてみましょう♪(* ̄∀ ̄)

なるほど・・・ サンボアらしい入口ですな。
中に入ると、ムムッ 結構年季が入った本格的な店ですぞ。 バーテンダーは・・・ お婆ちゃんです!(゚Д゚;)

こ、これは! どういうシチュエーションのサンボアなのか!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
な、なにはともあれ・・ ハイボール!
フム、氷無しのグラスに角を注いで瓶をパコーンと開けて一本丸ごと炭酸をぶち込む見事なサンボアである。

話を聞くと私が知らなかっただけでサンボアの中でも超老舗の店だそうです。
現在店を一人で守っているお婆ちゃんのお父さんが70年前に開業した店だそうです。

お父さんは堂島サンボアの初代オーナーの弟で兄が徴兵された後、兄に代わって堂島の店を手伝ったのが始まりだそうで10年働いて昭和26年に独立。
サンボアの中で4番目に古い店だそうです。

聞けば聞くほど超老舗じゃないですかぁ~(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
浅草サンボアやサンボア 銀座店のオーナーで今年創業の地神戸にも店を開いた新谷さんが関大在学中にアルバイトをしていた店が何を隠そうこの南サンボアだったのだ。

お婆ちゃんが一人で店番をしていて忙しい時にサラリーマンの息子が手伝いにくるとか。

それにしても超老舗らしく桁違いのレアボトルがある。

現上皇陛下が皇太子時代にエリザベス女王の戴冠式に臨む際に限定生産したと伝承される菊の御紋入りの超スーパーレアボトルがあるじゃないですか! その名も「Suntory private stock whisky」もちろん非売品。 スゲ~:(;゙゚'ω゚'):

いやぁ~意外な場所に意外な名店があったのね♪ 合計で2310円でした♪
なぬ! 南サンボアですと?( ̄□ ̄;) そんなサンボアあったっけ? 北サンボアなら知っておりますが・・・
サンボア系は詳しいつもりでしたが・・ 最近できたのかな? 百聞は一見にしかず。 まずは覗いてみましょう♪(* ̄∀ ̄)

なるほど・・・ サンボアらしい入口ですな。
中に入ると、ムムッ 結構年季が入った本格的な店ですぞ。 バーテンダーは・・・ お婆ちゃんです!(゚Д゚;)

こ、これは! どういうシチュエーションのサンボアなのか!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
な、なにはともあれ・・ ハイボール!
フム、氷無しのグラスに角を注いで瓶をパコーンと開けて一本丸ごと炭酸をぶち込む見事なサンボアである。

話を聞くと私が知らなかっただけでサンボアの中でも超老舗の店だそうです。
現在店を一人で守っているお婆ちゃんのお父さんが70年前に開業した店だそうです。

お父さんは堂島サンボアの初代オーナーの弟で兄が徴兵された後、兄に代わって堂島の店を手伝ったのが始まりだそうで10年働いて昭和26年に独立。
サンボアの中で4番目に古い店だそうです。

聞けば聞くほど超老舗じゃないですかぁ~(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
浅草サンボアやサンボア 銀座店のオーナーで今年創業の地神戸にも店を開いた新谷さんが関大在学中にアルバイトをしていた店が何を隠そうこの南サンボアだったのだ。

お婆ちゃんが一人で店番をしていて忙しい時にサラリーマンの息子が手伝いにくるとか。

それにしても超老舗らしく桁違いのレアボトルがある。

現上皇陛下が皇太子時代にエリザベス女王の戴冠式に臨む際に限定生産したと伝承される菊の御紋入りの超スーパーレアボトルがあるじゃないですか! その名も「Suntory private stock whisky」もちろん非売品。 スゲ~:(;゙゚'ω゚'):

いやぁ~意外な場所に意外な名店があったのね♪ 合計で2310円でした♪
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/925-2c90ca46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)