やっぱり最高だね♪ いろり山賊!
山口県の岩国市にあるのですが広島県民にとって極めて重要な意味を持つ食のテーマパーク「いろり山賊」
日曜日に行っちゃいましたよ♪ 11時の開店前に到着するも既に15人待ち! 相変わらずの人気ですねぇ~

山の中に点在する囲炉裏を備えた席で名物の山賊焼きなどを食べるのが野趣に溢れていると人気です。

入口で先に食券を購入して入店。 席を確保しに移動する途中で炭火で炙られている鶏の足を発見。
これがいわゆる山賊焼きです。

席は囲炉裏の傍に確保。 やかんにはお茶が入っています。

今日は色々と注文しましたよ。
まずは「山賊うどん」 何にでも山賊って付いているんですけどね。

まぁ肉うどんなんですけどね。 手打ちです。 汁は意外とアッサリ目です。
次は「山賊むすび」

でっかいおむすびなんですよね。 普通のおむすびの3倍くらいの大きさです。
昆布、梅、シャケと具が3種類入っております。
ヤマメの塩焼き。

これも居酒屋では中々味わえないですもんね。 ウマいっすね。
そして何と言っても一番の名物「山賊焼き」

これが本当に美味しい。 地球で一番美味しい食べ物ではないかとすら思えてしまう。
火の通りが完璧です。 炭火ならではですよね。 タレも美味しいんですよねぇ~
そして調子に乗って牛肉の七輪焼きも注文。

屋外でこうやって食べるのって最高の贅沢ですよねぇ~

こういう場所に来ると童心に戻れちゃうんですよね。
日曜日に行っちゃいましたよ♪ 11時の開店前に到着するも既に15人待ち! 相変わらずの人気ですねぇ~

山の中に点在する囲炉裏を備えた席で名物の山賊焼きなどを食べるのが野趣に溢れていると人気です。

入口で先に食券を購入して入店。 席を確保しに移動する途中で炭火で炙られている鶏の足を発見。
これがいわゆる山賊焼きです。

席は囲炉裏の傍に確保。 やかんにはお茶が入っています。

今日は色々と注文しましたよ。
まずは「山賊うどん」 何にでも山賊って付いているんですけどね。

まぁ肉うどんなんですけどね。 手打ちです。 汁は意外とアッサリ目です。
次は「山賊むすび」

でっかいおむすびなんですよね。 普通のおむすびの3倍くらいの大きさです。
昆布、梅、シャケと具が3種類入っております。
ヤマメの塩焼き。

これも居酒屋では中々味わえないですもんね。 ウマいっすね。
そして何と言っても一番の名物「山賊焼き」

これが本当に美味しい。 地球で一番美味しい食べ物ではないかとすら思えてしまう。
火の通りが完璧です。 炭火ならではですよね。 タレも美味しいんですよねぇ~
そして調子に乗って牛肉の七輪焼きも注文。

屋外でこうやって食べるのって最高の贅沢ですよねぇ~

こういう場所に来ると童心に戻れちゃうんですよね。
スポンサーサイト



● COMMENT ●
くりみん さま
お~よくご存知で!
秘密のケンミンショーでも取材されたりして今や結構知れ渡っておりますね。
この鶏の足のウマさときたら・・・(* ̄m ̄)プッ
お~よくご存知で!
秘密のケンミンショーでも取材されたりして今や結構知れ渡っておりますね。
この鶏の足のウマさときたら・・・(* ̄m ̄)プッ
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/936-a080164c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記念に行くとこですよね?
なんかの番組見た気がする!
山賊焼、食べてみたいな~
呑兵衛には運転手が必要か(笑)