塚本にてフグのヒレ酒を飲む
12月19日水曜日の話
寒い。 毎日寒い。
こんな日は熱燗がおいしい。
いや 熱燗よりも更にガチガチに熱したヒレ酒はもっとおいしい。
というわけで、こちらは呉市内の居酒屋「塚本」さん。

以前「山作」という呉では名の通った割烹があった場所ですが、大将が高齢のため惜しまれながら閉店されました。 その空いた店舗に入られたのが塚本さん。
元々が割烹だけに、いかにも高級そうな店構えですが、料理は500円くらいのものも結構あり、値段的には完全に居酒屋価格です。
小鰯のさっぱり煮、

カニポテトサラダ、

鱈の白子煮、

と、いずれも500円の肴を三品注文。
生ビール2杯飲んだ後(僕はビールが大好きで真冬でもビールな男です。)
いよいよフグのヒレ酒を注文。
酒は地元呉市の千福の普通酒。
ヒレ酒は普通酒でやるのがいいね。 やっぱりこれがウマい。

アチチチッ 持てないくらいガチガチに熱いヒレ酒をヒィーヒィー言いながらすすります。
いやぁ ウマい! ヒレ酒はウマい! 誰が何と言おうとウマい(笑)
寒い。 毎日寒い。
こんな日は熱燗がおいしい。
いや 熱燗よりも更にガチガチに熱したヒレ酒はもっとおいしい。
というわけで、こちらは呉市内の居酒屋「塚本」さん。

以前「山作」という呉では名の通った割烹があった場所ですが、大将が高齢のため惜しまれながら閉店されました。 その空いた店舗に入られたのが塚本さん。
元々が割烹だけに、いかにも高級そうな店構えですが、料理は500円くらいのものも結構あり、値段的には完全に居酒屋価格です。
小鰯のさっぱり煮、

カニポテトサラダ、

鱈の白子煮、

と、いずれも500円の肴を三品注文。
生ビール2杯飲んだ後(僕はビールが大好きで真冬でもビールな男です。)
いよいよフグのヒレ酒を注文。
酒は地元呉市の千福の普通酒。
ヒレ酒は普通酒でやるのがいいね。 やっぱりこれがウマい。

アチチチッ 持てないくらいガチガチに熱いヒレ酒をヒィーヒィー言いながらすすります。
いやぁ ウマい! ヒレ酒はウマい! 誰が何と言おうとウマい(笑)
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/94-84cc0477
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)