fc2ブログ

2023-06

広島を代表する老舗酒場です♪(* ̄∀ ̄) 

 消長の激しい居酒屋の世界にあってバブル期以前から残る貴重な広島の酒場です。

 酒呑童子!(しゅてんどうじ) 名前がいいですよねぇ~(* ̄∀ ̄)

 1990年前後に紙屋町界隈で働いていたのでランチタイムに2,3度利用したことがあるのですが実は夜は初めてなんですよねぇ~ 30年来の夢が叶いました。(* ̄m ̄)プッ

 IMG_3950_convert_20220104150454.jpg

 平日の夜6時頃入店。 おっ、今の時期にしては結構お客さんが入っていますぞ。(* ̄∀ ̄) 

 お一人様なのでカウンター席へ。 店員のオバちゃん連が後ろにスタンバっているのが結構気になりますな。 デューク東郷がお客さんの時には気をつけましょう。( ̄▽ ̄;)

 生中は580円。

 IMG_3952_convert_20220104150515.jpg

 お通しにカンパチの南蛮漬けが出てきました。

 IMG_3953_convert_20220104150531.jpg

 注文したのは活サザエの刺身(780) 

 IMG_3954_convert_20220104150552.jpg

 小さめですが活きはいいです。 コリコリした食感が好きなんですよねぇ~

 2品目は広島牛こうね炙り焼き(980円) 

 IMG_3955_convert_20220104150609.jpg

 牛の肩バラ部分です。 広島県民は好きなんですよね。 コウネはやっぱり塩胡椒ですね♪

 カキ料理はレパートリーが多く迷いましたが3品目はカキバター焼き(800円) 

 IMG_3957_convert_20220104150640.jpg

 想像していたイメージと違ったフランス料理っぽいビジュアルでしたが旬のカキはやはり美味しいっスね。

 ベーコンと一緒にソテーしてあるのがポイント♪

 IMG_3958_convert_20220104150654.jpg

 4品目は長州鶏の唐揚げ(680円) 

 IMG_3959_convert_20220104150707.jpg

 竜田揚げっぽくて美味しいですよ。

 生ビールの後ハイボール(480円)を2杯。 

 IMG_3956_convert_20220104150625.jpg

 〆て合計5080円。

 大衆酒場のイメージでしたが価格的には特別安いわけではなく普通の居酒屋価格です。 ただ料理は想像していたよりも美味しかったですね。 一人で飲み食いしたらこれくらいにはなりますかね。

 とにかくドリンクも料理もめちゃくちゃメニューが多い店でした。( ̄▽ ̄;) 人気があるのも納得ですね。
スポンサーサイト




食べログ グルメブログランキング
広島ブログ

● COMMENT ●

明けましておめでとうございます。
広島県、まん防になりましたねぇ。
これで今年も広島が遠ざかりそうな・・・
今年こそ酒祭りに行きたいものです。

今年もよろしくお願いします(*^_^*)

あけましておめでとうございます。
今年こそ大阪の立ち飲み屋でくりみんさんを発見したかったのですが
また一気に増えてきちゃいましたねぇ~( ̄▽ ̄;)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/940-3edd6be9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バーでラーメン♪ エッヂの利いた広島風です♪ «  | BLOG TOP |  » 春鹿!美味しいね♪

プロフィール

いが餅

Author:いが餅
広島県呉市在住 
酒をこよなく愛している男です。
日本酒の魅力を発信できたらと思っています。

アクセスカウンター

最新記事

月別アーカイブ

お酒を嗜んだ場所

お好きな場面を選んでください

酒場 (923)
北海道 (2)
東京都 (89)
神奈川県 (6)
静岡県 (3)
愛知県 (7)
石川県 (5)
滋賀県 (13)
京都府 (28)
大阪府 (195)
兵庫県 (23)
岡山県 (1)
広島県広島市 (157)
広島県呉市 (271)
広島県東広島市 (7)
広島県尾道市 (2)
広島県福山市 (6)
広島県廿日市市 (3)
島根県 (7)
山口県 (3)
福岡県福岡市 (15)
福岡県北九州市 (58)
熊本県 (2)
鹿児島県 (11)
沖縄県 (9)
家飲み (159)
花見、イベント等 (14)
随筆日本酒 (8)
壬生の花田植 (2)
日本酒カクテル (1)
酒のツマミ (6)
その他 (13)
未分類 (0)

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR