美人オーナーのハートフルな接客に癒されます♪(* ̄∀ ̄)
広の繁華街からちょいと道を外れた薄暗い裏道を歩いているとふいに煌々とした灯りが目に入って来ました。

シブい呑み喰い処・浪という酒場の更に奥まった場所です。
何だろうと近づいてみると暖簾が掛かっておりますので何かの店のようです。

大きな窓ガラス越しに内部が見える。 店の中にいた女性と目が合った瞬間手招きされました。( ̄▽ ̄;)

こ、これは一体?:(;゙゚'ω゚'):
常夜灯に吸い寄せられる蛾のように、いや、セイレーンの歌声に魅入られる船乗りのように店内に導かれてしまったのは言うまでもない。( ̄― ̄)ニヤリ
暖簾を潜って中に足を踏み入れるとゆったりした玄関。 子供の頃、友人が住んでいた木造アパートに遊びに行った時のような感覚とでも言いましょうか。 ショートカットの奇麗なお姉さんがお出迎えしてくれました。

建物内に手作りしたようなカウンターが設置されており酒のボトルも並べてあるので酒場には違いない。 座敷もあり既に常連らしき方々数名が談笑中です。
聞けばこの建物は築80年以上の元旅館だそうです。 その後、近畿大学の下宿になっていた時期もあったそうですがしばらくの間空き家になっていたのをリノベーションしてお洒落で低料金で泊まれるゲストハウスに改装したとのことです。
オーナーが昭和の雰囲気が好きらしく建物の古い部分を上手に生かしたノスタルジックな空間に仕上がっております。
もちろん酒場だけの利用も大歓迎とのこと。 美人のオーナーさんが女将、いやバーテンダーに早変わりです。

バーカウンターから暖簾越しに厨房が見えたり全体的に家庭的な雰囲気ですが酒は中々シブいものを揃えておりますね。

まずは桜尾のジンを使ったジントニック。

2杯目はIPAの瓶ビールを。

簡単なツマミもありますが金曜日なのでタイカレーを作っているとのこと。

旧海軍にちなんで金曜日にカレーを食べるという風習は呉市内では時々見かける光景ではあります。
2軒目ですがせっかくの機会なのでタイカレーを注文。

こういっては失礼ですが存外本格的です。
それにしてもこんな面白い店があったとは! コロナの時期にオープンしたそうですから苦労も多かったでしょうけどね。
若くて感じの良いお嬢さんオーナーに癒されたい呑兵衛は推参すべし!(* ̄∀ ̄)

シブい呑み喰い処・浪という酒場の更に奥まった場所です。
何だろうと近づいてみると暖簾が掛かっておりますので何かの店のようです。

大きな窓ガラス越しに内部が見える。 店の中にいた女性と目が合った瞬間手招きされました。( ̄▽ ̄;)

こ、これは一体?:(;゙゚'ω゚'):
常夜灯に吸い寄せられる蛾のように、いや、セイレーンの歌声に魅入られる船乗りのように店内に導かれてしまったのは言うまでもない。( ̄― ̄)ニヤリ
暖簾を潜って中に足を踏み入れるとゆったりした玄関。 子供の頃、友人が住んでいた木造アパートに遊びに行った時のような感覚とでも言いましょうか。 ショートカットの奇麗なお姉さんがお出迎えしてくれました。

建物内に手作りしたようなカウンターが設置されており酒のボトルも並べてあるので酒場には違いない。 座敷もあり既に常連らしき方々数名が談笑中です。
聞けばこの建物は築80年以上の元旅館だそうです。 その後、近畿大学の下宿になっていた時期もあったそうですがしばらくの間空き家になっていたのをリノベーションしてお洒落で低料金で泊まれるゲストハウスに改装したとのことです。
オーナーが昭和の雰囲気が好きらしく建物の古い部分を上手に生かしたノスタルジックな空間に仕上がっております。
もちろん酒場だけの利用も大歓迎とのこと。 美人のオーナーさんが女将、いやバーテンダーに早変わりです。

バーカウンターから暖簾越しに厨房が見えたり全体的に家庭的な雰囲気ですが酒は中々シブいものを揃えておりますね。

まずは桜尾のジンを使ったジントニック。

2杯目はIPAの瓶ビールを。

簡単なツマミもありますが金曜日なのでタイカレーを作っているとのこと。

旧海軍にちなんで金曜日にカレーを食べるという風習は呉市内では時々見かける光景ではあります。
2軒目ですがせっかくの機会なのでタイカレーを注文。

こういっては失礼ですが存外本格的です。
それにしてもこんな面白い店があったとは! コロナの時期にオープンしたそうですから苦労も多かったでしょうけどね。
若くて感じの良いお嬢さんオーナーに癒されたい呑兵衛は推参すべし!(* ̄∀ ̄)
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/944-a91d597c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)