サンボア生誕の地神戸に復活す!
時刻は午後1時を廻ったばかり。「ひょっとして」と思い高架下の神戸サンボアに行ってみるとビンゴ! ありがたくも昼営業中!(゚∀゚;)

昨晩ラグナ ザ バーから帰る途中に寄ってみたのですがマンボウよろしく時短営業で9時には閉店。 何とも残念な思いをしただけに嬉しい!(゚∀゚;)
中に入ると新店舗だけあってキレイですね。

カウンターの内側にはバーテンダーが3人。 真ん中の初老の方がオーナーの新谷さんですね。

サンボア 銀座店や浅草サンボアも経営するやり手ですがサンボア発祥の地神戸に店を復活させてからは自らこの地で仕切っているという話は南サンボアで聞いておりました。
カウンターだけのスタンディングオンリー。 立飲みです。 満を持してオープンしただけあって店には随所にこだわりが見えます。

暖炉もシブいですかカウンターが凄いですね。 幅広です。 天井も高く後ろの空間、バーテンダーとの距離、調度の質感など全てがバー好きの涙腺を刺激します。。゚(゚´Д`゚)゚。
カウンターは客船にっぽん丸の甲板を入手し加工した特注品だそうです。

手入れが大変だそうですが惚れ惚れするほど見事なカウンターです。
当然オーダーするのはハイボール。 1杯1210円。 オーナー自ら作ってくれます。

サンボア各店は歴史と雰囲気を堪能出来ればよしとする面もあり味自体は普通の店が多いですがここでは唯一ロックフィッシュに匹敵するハイボールが飲めます。
重量感と切れ味が同居するハイボールはウマし!(゚∀゚;)

2杯目は何も言っていないのにウイスキー含有量40%級のチョ~濃いスペシャルを作ってくださいました。( ̄▽ ̄;) お気遣いありがとうございますぅ~。゚(゚´Д`゚)゚。

とある方の名言。「バーというもんはやな、板が一枚あって、その向こうに酒を並べる棚があってな、その間に『人格』があったらそれでええんや」
330円のチャームを入れて合計2750円でした。 サンボア好きは訪れるべし!

昨晩ラグナ ザ バーから帰る途中に寄ってみたのですがマンボウよろしく時短営業で9時には閉店。 何とも残念な思いをしただけに嬉しい!(゚∀゚;)
中に入ると新店舗だけあってキレイですね。

カウンターの内側にはバーテンダーが3人。 真ん中の初老の方がオーナーの新谷さんですね。

サンボア 銀座店や浅草サンボアも経営するやり手ですがサンボア発祥の地神戸に店を復活させてからは自らこの地で仕切っているという話は南サンボアで聞いておりました。
カウンターだけのスタンディングオンリー。 立飲みです。 満を持してオープンしただけあって店には随所にこだわりが見えます。

暖炉もシブいですかカウンターが凄いですね。 幅広です。 天井も高く後ろの空間、バーテンダーとの距離、調度の質感など全てがバー好きの涙腺を刺激します。。゚(゚´Д`゚)゚。
カウンターは客船にっぽん丸の甲板を入手し加工した特注品だそうです。

手入れが大変だそうですが惚れ惚れするほど見事なカウンターです。
当然オーダーするのはハイボール。 1杯1210円。 オーナー自ら作ってくれます。

サンボア各店は歴史と雰囲気を堪能出来ればよしとする面もあり味自体は普通の店が多いですがここでは唯一ロックフィッシュに匹敵するハイボールが飲めます。
重量感と切れ味が同居するハイボールはウマし!(゚∀゚;)

2杯目は何も言っていないのにウイスキー含有量40%級のチョ~濃いスペシャルを作ってくださいました。( ̄▽ ̄;) お気遣いありがとうございますぅ~。゚(゚´Д`゚)゚。

とある方の名言。「バーというもんはやな、板が一枚あって、その向こうに酒を並べる棚があってな、その間に『人格』があったらそれでええんや」
330円のチャームを入れて合計2750円でした。 サンボア好きは訪れるべし!
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/958-f839c5e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)