ちんこ団子♪(* ̄m ̄)プッ
九州新幹線鹿児島中央駅の一つ手前にある薩摩川内駅。 とある事情で降り立ったのですが・・・ 静かな街ですな(´・ω・`)
さて、薩摩川内と言えば旧日本海軍の軽巡洋艦の艦名の由来ともなる川内川が一部の人たちの間では有名ですがポピュラーな名物と言えば、そう
ちんこ団子!(ドド~ン)ですよねぇ~(* ̄∀ ̄)
その超インパクトのあるネーミングを聞くと誰しも冗談かと思うのですが、これが列記とした川内地方の歴史ある食べ物なんですよ。
駅の一角にあるお土産物売り場にも誇らしげに「ちんこ団子」の幟が翩翻と翻っております。(* ̄∀ ̄)

店内で1本60円で売っております。

という訳で1本購入。 実食。

なるほど、みたらし団子のように見えますがみたらし団子ほど甘くはありません。 醤油団子といった方がいいかもしれません。
鹿児島では「しんこ団子」と呼ぶ地域もあるようですが薩摩川内駅では堂々と「ちんこ団子」です。(* ̄∀ ̄)グフ

これは全国的に広めなくてはいけませんね。(* ̄∀ ̄)
さて、薩摩川内と言えば旧日本海軍の軽巡洋艦の艦名の由来ともなる川内川が一部の人たちの間では有名ですがポピュラーな名物と言えば、そう
ちんこ団子!(ドド~ン)ですよねぇ~(* ̄∀ ̄)
その超インパクトのあるネーミングを聞くと誰しも冗談かと思うのですが、これが列記とした川内地方の歴史ある食べ物なんですよ。
駅の一角にあるお土産物売り場にも誇らしげに「ちんこ団子」の幟が翩翻と翻っております。(* ̄∀ ̄)

店内で1本60円で売っております。

という訳で1本購入。 実食。

なるほど、みたらし団子のように見えますがみたらし団子ほど甘くはありません。 醤油団子といった方がいいかもしれません。
鹿児島では「しんこ団子」と呼ぶ地域もあるようですが薩摩川内駅では堂々と「ちんこ団子」です。(* ̄∀ ̄)グフ

これは全国的に広めなくてはいけませんね。(* ̄∀ ̄)
スポンサーサイト



● COMMENT ●
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/973-8b81ada0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)