人気の餃子をいただきました♪(* ̄∀ ̄)
日が暮れましたが昼にたっぷりと栄養を補給したのであまり腹が減っていないんですよねぇ~。
というわけで夜は軽めに済まそうとやってきたのがぎょうざの一休三宮店。

6時ちょうどくらいに到着。 表で待っている人はいませんが店内は満席です。 一組が出るタイミングだったので待たずに入れました。
4人掛けのテーブル席に一人なので申し訳ないですねぇ。 サクッと食べて退散しましょう。(* ̄∀ ̄)
私が入店した直後くらいから表に人が待機し始めました。
ハイ、餃子ですからビールですね。

餃子じゃなくてもビールなんですけどね。(* ̄∀ ̄)グフ
注文したのはこだわり餃子(319円)とネギ香る蒸し鶏(539円)

まず蒸し鶏が出てきました。 味の付いていない蒸した鶏にみじん切りしたネギだれと白髪ねぎがトッピングされています。

テーブルのポン酢をかけて食べる。 しっとりとした歯触りの鶏にサッパリしたネギポン酢。 美味しいですよ。
餃子は一人前7個です。 こんがりとした焦げ目が美味しそうです。

神戸の餃子といえば味噌ダレですね。

先日行った店の味噌ダレは今一つでしたがコチラの味噌ダレは美味しかったですね。
酸味と辛味のバランスもいいです。 餃子も美味しいです。
合計で1573円。 昼は高くつきましたが反対に夜は安く上がりましたね。(* ̄∀ ̄)
近くの生田神社。

源平争乱の舞台ともなった一の谷の戦いにも出てくる生田の森というのはココのことだったんですね。 今は森ではなく神戸の中心になっています。
吉川英治風に言えば「今昔の感如何」ですね。
というわけで夜は軽めに済まそうとやってきたのがぎょうざの一休三宮店。

6時ちょうどくらいに到着。 表で待っている人はいませんが店内は満席です。 一組が出るタイミングだったので待たずに入れました。
4人掛けのテーブル席に一人なので申し訳ないですねぇ。 サクッと食べて退散しましょう。(* ̄∀ ̄)
私が入店した直後くらいから表に人が待機し始めました。
ハイ、餃子ですからビールですね。

餃子じゃなくてもビールなんですけどね。(* ̄∀ ̄)グフ
注文したのはこだわり餃子(319円)とネギ香る蒸し鶏(539円)

まず蒸し鶏が出てきました。 味の付いていない蒸した鶏にみじん切りしたネギだれと白髪ねぎがトッピングされています。

テーブルのポン酢をかけて食べる。 しっとりとした歯触りの鶏にサッパリしたネギポン酢。 美味しいですよ。
餃子は一人前7個です。 こんがりとした焦げ目が美味しそうです。

神戸の餃子といえば味噌ダレですね。

先日行った店の味噌ダレは今一つでしたがコチラの味噌ダレは美味しかったですね。
酸味と辛味のバランスもいいです。 餃子も美味しいです。
合計で1573円。 昼は高くつきましたが反対に夜は安く上がりましたね。(* ̄∀ ̄)
近くの生田神社。

源平争乱の舞台ともなった一の谷の戦いにも出てくる生田の森というのはココのことだったんですね。 今は森ではなく神戸の中心になっています。
吉川英治風に言えば「今昔の感如何」ですね。
スポンサーサイト



● COMMENT ●
愚昧親爺さま
以前中華街で食べた時は2人前縛りでしたがコチラはそんな暗黙のルールは無いみたいでしたね(^^;)
以前中華街で食べた時は2人前縛りでしたがコチラはそんな暗黙のルールは無いみたいでしたね(^^;)
トラックバック
http://atukansake.blog.fc2.com/tb.php/980-3be265ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
味噌ダレ餃子が食べたくなってしまいました!